- 経済3団体が新年会 岸田総理が企業経営者らに「賃上げ」訴え(2023年1月5日)
- 大雪で大型トラックが走行できず…一時2km以上にわたり車が立ち往生 滋賀・彦根市(2021年12月27日)
- 【深層ライブ】「ウクライナ侵攻」 侵攻「2年目」焦点は?“プーチンの戦争”見えない出口/ ジャーナリスト佐藤和孝氏が見た最前線 など「深層NEWS」より(日テレニュース LIVE)
- 【11月29日(火)】火曜は雨や風が強まり「冬を呼び込む嵐」真冬のような寒さで12月入り【近畿地方】
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月13日)
- 新年もロシア軍のドローン攻撃続く ウクライナ・キーウではインフラ損傷で停電が発生|TBS NEWS DIG
大涌谷の散策路 7年ぶりに入場再開 神奈川・箱根町(2022年3月28日)
神奈川県箱根町の大涌谷で、噴煙地の近くにある散策路が7年ぶりに楽しめるようになりました。
箱根町の大涌谷は全国有数の観光地で、中でも噴煙地の間近を巡るおよそ700メートルの自然研究路は大勢の人が訪れます。
しかし2015年5月以降、火山活動の影響で立ち入ることができなくなっていましたが、安全が確認されたとして、今月28日から入れるようになりました。
訪れた人:「湯気が出ている所が近くに見えて良かった」「シェルターもあって安全が確保されているし、地球をものすごく感じられる所だった」
再開初日となった28日、訪れた人たちには黒たまごなどが配られました。
しばらくの間、入場には事前の申し込みが必要で、監視員が引率するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く