- 自民・萩生田政調会長が台湾・蔡英文総統と会談 対中国や半導体で連携確認(2023年10月12日)
- 歌声響かせ出発!プレゼントも!クリスマスの装飾が施された『サンタ列車』運行始まる 信楽高原鉄道
- 「悠仁さまは良い時間を過ごされている」同行の側近#shorts
- 【夕方ニュースライブ】松野官房長官 北朝鮮のミサイル「“火星17”と同型と推定」/講談社元次長が妻“殺害”高裁で審理やり直し命じる など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ5/6(月)】クルーズ船の新ターミナル 天保山に完成/ 「チャーハン3000円」円安・物価高で嘆きも GW最終日 ほか【随時更新】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』まもなく「春節」…ちらほら聞こえる中国語/市販薬“爆買い”制限「1人2点まで」/ 中国は「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
ロシア“弾丸”積極外交 中国外相と会談・・・インドへ(2022年3月31日)
ロシアのラブロフ外相が、ウクライナ侵攻後、初めて中国を訪れ、王毅外相と会談しました。
ラブロフ外相:「ロシアは国際関係の歴史のなかで、重要な局面に直面している。我々は、中国やその他の仲間とともに、多極的で公平で民主的な世界秩序に向かって歩み出すだろう」
ラブロフ外相は、ウクライナ侵攻を巡り、欧米諸国が経済制裁などでロシア包囲網を強めていることについて、中国の協力を得て、対抗していく考えを示しました。
これに対し、王毅外相は、次のように述べました。
王毅外相:「関係を発展させるという両国の意志はさらに固くなり、各分野で協力を進めるという信念は、さらに強くなっている」
中ロ関係を強化することに、前向きな姿勢を示しました。
また、ロイター通信によりますと、両外相は現在、ロシアに課されている経済制裁について、「違法で逆効果だ」と非難したということです。
ラブロフ外相は、この後、インドを訪れる予定だということです。
(「グッド!モーニング」2022年3月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く