- 空港施設が独立検証委員会設置 人事介入問題で 国交省OBの副社長就任は「選任過程に問題ある可能性」|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京8652人の新規感染確認 「いつリバウンドするか…」 6日
- 田中希実「ライバルとして認めてもらえるよう」1500m・5000mで世界新記録の“最強女王”キピエゴンと激突【世界陸上 ブダペスト】
- 「すごいスピードが出ていた」乗用車が歩道の柵に衝突して炎上、男性2人死亡 大阪・平野区
- 路上で倒れた54歳男性死亡 ひき逃げ事件として捜査 埼玉・所沢市(2023年9月16日)
- 『金髪のかつら』かぶって犯行か…わずか30秒で両替機破壊 無人販売所で現金盗まれる(2023年5月15日)
【福島第一原発】処理水の海洋放出 全漁連「断固反対」
福島第一原発でたまり続ける処理水をめぐり、萩生田経済産業大臣は全国漁業協同組合連合会の岸宏会長と会談し、海へ流す政府方針への理解を求めましたが、岸会長は改めて「断固反対」の姿勢を示しました。
福島第一原発の処理水をめぐっては、政府は昨年4月、基準以下に薄めて海に流す方針を決定していますが、漁業者の理解を得ないまま方針が決定されたことから、地元を中心に風評被害を懸念する声が上がっています。
5日の会談で萩生田大臣は、風評被害対策には最後まで政府が全責任を持って対策を講じるとした上で、処理水については、「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と説明しました。
これに対して全漁連の岸会長は、「海洋放出は断固反対でいささかの変化もない」と、引き続き政府の方針に反対する姿勢を示した上で、「現実問題として、まだ(福島県産の食品が)輸入規制されている、国として風評被害払しょくに全力を尽くしてほしい」と話しました。
政府と東京電力は、来年春頃には海洋放出を始める方針で、現在、準備が進められています。
(2022年4月5日放送)
#福島第一原発 #処理水 #風評被害 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BMToJOw
Instagram https://ift.tt/NQLXy5C
TikTok https://ift.tt/twCjMgs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く