- 【ライブ】『新型コロナ「5類」移行』「9波」の懸念も…約3年 コロナと闘い続け… / コロナ禍の大きな転換点 外来、入院検査、治療は自己負担発生 など(日テレNEWS LIVE)
- 【奈良県知事選挙】平木省氏「敗戦の弁」(2023年4月9日)
- 「家族全員が驚愕」敷地内の自転車を蹴り倒す迷惑行為 防犯カメラが捉えた繰り返される“犯行”の一部始終|TBS NEWS DIG
- 【独自】「お米クーポン」大阪府が第3弾実施へ 予算額は約75億円 第2弾は今日(1月31日)期限
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』“値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ・ごろつき 原因は花粉ではなく “まつげダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 体長1.6mのクマが“立てこもり” ウサギとの触れ合いが楽しめる体験型の施設「月うさぎの里」 石川・加賀市|TBS NEWS DIG
EUミシェル大統領がキーウ訪問 「戦車の提供が必要」|TBS NEWS DIG
EU=ヨーロッパ連合のミシェル大統領がウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、「戦車の提供が必要」との考えを示しました。
EUのミシェル大統領は19日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談しました。
会談後の会見で、ゼレンスキー大統領は攻勢を強めるロシアに対抗するため、「十分な数の戦車が必要だ」と支援を訴えました。
ウクライナへの軍事支援では、イギリスが主力戦車「チャレンジャー2」の受け渡しを決め、ポーランドなど複数の国がドイツ製の戦車「レオパルト2」を供与したい考えを明らかにしています。
ただ、レオパルト2の供与には製造国ドイツの承認が必要で、ドイツはこれまで慎重な姿勢を続けてきました。
ミシェル大統領は戦況について、「今後、数週間が決定的になるかもしれない」と見解を述べたうえで、「戦車が提供されなければいけない。いま決断が必要だ」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QY7tjay
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QX2Zmis
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7UHNn4v
コメントを書く