- 農林水産物・食品の輸出額6525億円と“過去最高”に…ホタテ貝・ぶり・日本酒が増加…コロナ感染落ち着き欧米で外食需要回復 小売りやEC販売も好調 上半期|TBS NEWS DIG
- 全国323チームの頂点は?高校生による料理の戦い「絶品うまいもん甲子園」リベンジに燃える生徒に密着|TBS NEWS DIG
- ヨドコウ桜スタジアムに巨大壁画完成!若手アーティストや子どもたちのアートの場に(2022年4月22日)
- 岸田首相、カンボジア首相と会談 G7首脳会合は「アジアの代表として連携実現を」
- 台風11号 沖縄・先島諸島を直撃(2022年9月4日)
- 【万博】JRが来年3月にダイヤ改正 新幹線や環状線などの在来線増便 直通の「エキスポライナー」も #shorts #読売テレビニュース
地震で脱線の東北新幹線 車両の一部を現場から撤去(2022年3月27日)
今月16日の地震で脱線した東北新幹線の車両の一部が宮城県白石市の現場から撤去されました。
JR東日本では今月20日から、宮城県内で脱線した車両をジャッキアップして線路に戻す作業を進めていて、27日正午ごろには脱線した16両のうち4両が現場から撤去され、白石蔵王駅に収容されました。
最も大きく1メートルほど脱線した6号車と、その前後の車両は29日からクレーンで作業する予定です。
東北新幹線は福島県の郡山と岩手県の一ノ関の間で運休が続いていて、全線の再開は来月20日前後になる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く