- 初の沖縄訪問で火炎瓶…「ひめゆりの塔事件」に見る、上皇ご夫婦の“沖縄への思い”【皇室アーカイブ】(2018年3月放送)|TBS NEWS DIG
- コロナ“みなし入院”特例給付の終了を検討(2023年3月31日)
- 円相場 一時1ドル=150円台…乱高下で「為替介入」観測【知っておきたい!】(2023年10月4日)
- 【内閣不信任案提出】野党“足並みそろわず”
- “ベニヤ板6枚を貫通” 殺傷能力ある改造拳銃など33丁を所持疑い 福岡市の拳銃マニアの男を銃刀法違反で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月18日) ANN/テレ朝
岸田首相、カンボジア首相と会談 G7首脳会合は「アジアの代表として連携実現を」
岸田総理はカンボジアのフン・セン首相と首脳会談を行い、ロシアの侵攻が続くウクライナ情勢について国際会議の場などを通じて、緊密に連携していくことを確認しました。
岸田首相
「世界中のどの場所においても、力による一方的な現状変更を認めないとの立場を共有しています。今後行われる国際会議の場でも、国際秩序の根幹を守るべく、ASEAN議長国であるカンボジアと緊密に連携することを確認することができました」
両首脳はウクライナ情勢について今後とも連携していくことで一致したほか、今年日本が主催するアメリカ、オーストラリア、インドとの首脳会談やASEAN=東南アジア諸国連合の関連会議などを通じ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、一層努力していくことを確認しました。
岸田総理は今回のインド、カンボジア訪問を振り返り、「力による一方的な現状変更を認めないという基本的な方向性や考え方が一致できたことは大変大きい」と語りました。その上で、23日からベルギーで開催される予定の、G7=主要7か国首脳会合において、「アジアの代表として状況をしっかり報告していくことで国際社会の連携を実現していく」との意気込みを語りました。
(21日02:46)
コメントを書く