- プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 7月に核兵器の保管施設“完成”主張 アメリカ政府「ロシアが核兵器使用準備の兆候見られない」|TBS NEWS DIG
- 【人出減少】まん延防止初日 大阪・京都・兵庫の繁華街で人出減る 先斗町はマイナス19.2%
- 安倍派会長不在続く…塩谷座長のもと新体制へ(2023年8月17日)
- TKO木本・木下 3年ぶり2ショット 木下「TKOは…とにかく、苦労してる、おっさん」(2023年1月23日)
- 繁殖力極めて強く生態系に悪影響及ぼす恐れ 特定外来生物「オオバナミズキンバイ」の駆除作業 琵琶湖
- 改正大麻取締法が成立 「使用」も禁止 薬品は容認へ(2023年12月6日)
西日本中心に大雨“一日で1カ月分” 雨雲、東へ(2022年3月26日)
各地に被害をもたらした暴風のほかに、26日は西日本を中心に今年一番の大雨にもなっています。
25日の夜から雨が降り出した九州は、明け方から激しい雨に変わりました。
鹿児島県の屋久島町では、1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、今年、全国で初めてとなる記録的短時間大雨情報が2回、出されました。
活発な雨雲は、この後、東に移動し、午後は四国や近畿、東海付近で雨が強まる予想です。
27日朝にかけて、四国では最大で200ミリと平年の3月、一カ月分の雨が一日で降る恐れがあります。
また、各地で暴風も予想されていて、北陸や北日本でも瞬間的に30メートルを超える風が吹くと見られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く