- 中国・上海で事実上“ロックダウン” “厳しすぎる対策”に市民から不満が噴出 スーパーには市民殺到
- 「都民割」開始で予約殺到 “実質300円”の仰天プランも(2022年6月10日)
- スカイマーク システムトラブルで8便欠航・43便が遅延 計6000人に影響|TBS NEWS DIG
- ロシア空軍基地で爆発 国防省「ウクライナがソ連製のドローンで攻撃」と主張 ウクライナを攻撃する“戦略爆撃機”配備か|TBS NEWS DIG
- 【解説】岸田総理の“言葉足らず”な点は?施政方針演説で問われた意気込み|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理銃撃事件 山上容疑者を殺人罪などで起訴 「刑事責任問える」と判断 奈良地検|TBS NEWS DIG
東証一時300円超の値上がり 米“利上げ提案”好感(2022年3月3日)
3日の東京株式市場は、アメリカの利上げによる景気減速への警戒感が和らぎ、一時300円を超える値上がりとなりました。
アメリカの中央銀行にあたる、FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、議会での証言で今月15日に開かれる、FOMC=連邦公開市場委員会で0.25%の利上げを提案し、支持する考えを示しました。
物価の上昇が続いていることから、市場では金利の引き上げ幅が0.5%になるとの見方も出ていましたが、ロシアに対する経済制裁の影響なども考慮して0.25%としたとみられています。
これを受けて、東京株式市場には安心感が広がり、午前の取引は一時上げ幅が300円を超える値上がりとなりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く