- 司法解剖で両親死亡の経緯調べる 市川猿之助さんは都内病院に入院…回復次第事情を聴く方針|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京新規感染1013人 24日連続で前週から減少(2022年6月6日)
- 【北朝鮮・ミサイル発射】北朝鮮発射の2発は「中距離弾道ミサイル」韓国軍分析
- 【イブスキ解説】衆院選 投票に行かないと損をする⁉ 期日前投票が低迷 若者は投票しないと負担が増える⁉
- コスモス300万本が見ごろ 藤原宮跡3万平方メートルが色とりどりに 奈良・橿原市
東証一時300円超の値上がり 米“利上げ提案”好感(2022年3月3日)
3日の東京株式市場は、アメリカの利上げによる景気減速への警戒感が和らぎ、一時300円を超える値上がりとなりました。
アメリカの中央銀行にあたる、FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、議会での証言で今月15日に開かれる、FOMC=連邦公開市場委員会で0.25%の利上げを提案し、支持する考えを示しました。
物価の上昇が続いていることから、市場では金利の引き上げ幅が0.5%になるとの見方も出ていましたが、ロシアに対する経済制裁の影響なども考慮して0.25%としたとみられています。
これを受けて、東京株式市場には安心感が広がり、午前の取引は一時上げ幅が300円を超える値上がりとなりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く