- 立憲「政権そのものがフェイク」 自民・池田議員事務所に家宅捜索(2023年12月27日)
- 「このあとどこへ行けばいいのか…」ウクライナ全土から避難者集まる街・西部リビウでみた過酷な現実と、市民の心の強さ【激動のウクライナ 増尾記者ロングリポート②】
- 韓国 国防委員会で国防省が分析結果を説明 北朝鮮の飛翔体 韓国防空識別圏内を飛行(2023年6月1日)
- 【速報】日銀短観 大企業製造業は2期連続で改善の「プラス9」 非製造業は6期連続改善|TBS NEWS DIG
- 【10月19日 関東の天気】あすも秋晴れ 洗濯チャンス|TBS NEWS DIG
- 【速報】イスラエル、国連職員のビザ発給を停止 事務総長のハマス攻撃「容認」発言で(2023年10月26日)
あわや特殊詐欺被害…70代女性「ついつい指示に従って」 コンビニ店員が声をかけ防ぐ(2022年5月30日)
コンビニエンスストアの70代の店員が、ATMで高齢女性に声をかけ特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、大阪府警から感謝状が贈られました。
大淀警察署から感謝状が贈られたのは、大阪市北区にあるファミリーマート大淀北一丁目店の店員・大谷部武雄さん(70代)です。警察によりますと、大谷部さんは5月17日の勤務中、70代の女性が電話をしながらATMを操作していることを不審に思い、声をかけました。女性は、銀行員を名乗る男から「医療費の還付金が戻る」といった電話を受けていたということです。
(70代の女性)
「正しいことを言っているように聞こえるわけですよ。ついつい指示に従ってしまいました。(大谷部さんが)いなかったら絶対に引っかかっていますからね」
(大谷部武雄さん)
「防犯研修で常に教えていただいていましたのでピンときた」
大淀警察署管内で今年1月~4月末に起きた特殊詐欺の被害総額は1100万円あまりにのぼり、警察が注意を呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cRwS0Op
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #特殊詐欺 #被害防止 #コンビニ #店員 #感謝状 #大阪府警 #高齢者
コメントを書く