- 今年あなたが思い出す出来事は?【年間ニュースまとめ】愛子さま 成年皇族として初会見 3月
- ロシア「戦勝記念日」恒例のパレード“不滅の連隊”を全土で中止へ “安全上の理由”から|TBS NEWS DIG
- 《SDGs最前線ニュースまとめ》地熱・電力自給率230%・再エネ率300%超・脱ロシア依存 などSDGsの最前線を山口豊アナが取材!人気動画を厳選して配信!【ANN/テレ朝】
- 元楽天監督・田尾安志さんが難病を告白 「心アミロイドーシス」とは(2022年5月31日)
- “食あたりしない”牡蠣 世界初「完全陸上養殖」で実現 世界展開も視野|TBS NEWS DIG
- 定価の4倍13万円で…WBCのチケットを不正転売か(2023年4月21日)
あわや特殊詐欺被害…70代女性「ついつい指示に従って」 コンビニ店員が声をかけ防ぐ(2022年5月30日)
コンビニエンスストアの70代の店員が、ATMで高齢女性に声をかけ特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、大阪府警から感謝状が贈られました。
大淀警察署から感謝状が贈られたのは、大阪市北区にあるファミリーマート大淀北一丁目店の店員・大谷部武雄さん(70代)です。警察によりますと、大谷部さんは5月17日の勤務中、70代の女性が電話をしながらATMを操作していることを不審に思い、声をかけました。女性は、銀行員を名乗る男から「医療費の還付金が戻る」といった電話を受けていたということです。
(70代の女性)
「正しいことを言っているように聞こえるわけですよ。ついつい指示に従ってしまいました。(大谷部さんが)いなかったら絶対に引っかかっていますからね」
(大谷部武雄さん)
「防犯研修で常に教えていただいていましたのでピンときた」
大淀警察署管内で今年1月~4月末に起きた特殊詐欺の被害総額は1100万円あまりにのぼり、警察が注意を呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cRwS0Op
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #特殊詐欺 #被害防止 #コンビニ #店員 #感謝状 #大阪府警 #高齢者
コメントを書く