- 【速報】ザ・ドリフターズ仲本工事さん(81)意識不明の重体 横浜市で車にはねられる(2022年10月18日)
- 【藤井聡太五冠の第5局続く】将棋界最高峰のタイトルかけ 「竜王」初防衛まであと1勝
- 【ヨコスカ解説】エレベーター故障で転落か JR三ノ宮の繁華街で男性死亡 1977年設置のエレベーターは2か月前の点検では「異常なし」 安全を守るためには? 保守点検に今後も課題も…
- 【強制送還の2人】羽田空港に到着 渋谷警察署へ
- 【ニュースライブ 9/5(木)】専門家「公益通報者保護法に違反」/託児所でうつぶせ死か/ベニズワイガニの初競り ほか【随時更新】
- 大型トレーラーが雨の影響でスリップ事故、運転手ケガ 阪神高速湾岸線の車線ふさぎ一部区間が通行止め
あわや特殊詐欺被害…70代女性「ついつい指示に従って」 コンビニ店員が声をかけ防ぐ(2022年5月30日)
コンビニエンスストアの70代の店員が、ATMで高齢女性に声をかけ特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、大阪府警から感謝状が贈られました。
大淀警察署から感謝状が贈られたのは、大阪市北区にあるファミリーマート大淀北一丁目店の店員・大谷部武雄さん(70代)です。警察によりますと、大谷部さんは5月17日の勤務中、70代の女性が電話をしながらATMを操作していることを不審に思い、声をかけました。女性は、銀行員を名乗る男から「医療費の還付金が戻る」といった電話を受けていたということです。
(70代の女性)
「正しいことを言っているように聞こえるわけですよ。ついつい指示に従ってしまいました。(大谷部さんが)いなかったら絶対に引っかかっていますからね」
(大谷部武雄さん)
「防犯研修で常に教えていただいていましたのでピンときた」
大淀警察署管内で今年1月~4月末に起きた特殊詐欺の被害総額は1100万円あまりにのぼり、警察が注意を呼びかけています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cRwS0Op
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #特殊詐欺 #被害防止 #コンビニ #店員 #感謝状 #大阪府警 #高齢者
コメントを書く