- 細田衆院議長「調査中です」近く追加説明へ 「9分9厘、文書で出てくるだろう」と山口議運委員長 旧統一教会めぐり|TBS NEWS DIG
- スーパー入店にもPCR検査 中国でコロナ対策さらに厳しく(2022年4月13日)
- 山形・最上川氾濫で橋など倒壊 福島では線路崩落も お盆を前に温泉旅館に濁流(2022年8月4日)
- 新幹線停電の原因は電線の一部部品破損によるショート(2022年12月20日)
- 「ガツンと頭を殴られるようなインパクトある平和」の象徴となれ!“優しすぎるヒロシマ”になっていないか…G7広島サミットを機に考える【久保田智子編集長のSHARE #19】| TBS NEWS DIG
- 【報道1930】10月3日から10月7日放送分 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
旧優生保護法訴訟で国が上告 男性「取り下げて」(2022年3月25日)
旧優生保護法のもと不妊手術を強制された男性に1500万円の賠償を命じた東京高裁の判決を不服として国が上告受理を申し立てました。
東京都の北三郎さんは14歳のころに旧優生保護法に基づき、不妊手術を強制されたとして国に賠償を求める裁判を起こしていました。
東京高裁は11日、国に1500万円の支払いを命じました。
24日、国は判決を不服として上告受理を申し立てました。
北さんは会見で「国は私をどこまでいじめるのか。元の体を返してくださいと言いたいです。返せないんだったら上告を取り下げて下さい」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く