- ツアー売り出しに意気込み 中国人の日本への団体旅行が解禁 約3年半ぶり|TBS NEWS DIG
- 「清風カット」めぐり高校に“勧告” 頭髪検査で前髪引っ張り不合格…“人権侵害”か #shorts
- 【速報】Googleが初のスマートウォッチ“Google Pixel Watch”を発表 日本では来週発売 Apple Watchに対抗へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 「悪い検察官たちがいる」トランプ前大統領が“捜査対象”通告で検察を批判|TBS NEWS DIG
- 【池袋暴走事故】事故防止を訴える「一瞬の出来事なのに、一生引きずる」
- 「言葉遊び」玉木代表の投稿に立憲が撤回要求(2022年12月8日)
タクシー料金15年ぶりに値上げへ 東京23区など コロナ禍による客減少で(2022年3月24日)
東京都内のタクシー料金が、早ければこの秋にも値上げされます。コロナ禍による客の減少やキャッシュレス決済の導入費用などの負担が増えているためだということです。
国土交通省によりますと、昨年末以降、東京23区と三鷹市、武蔵野市で営業するタクシー会社245社から値上げの申請が相次ぎました。
運賃の改定を検討するには全車両数の7割以上の申請が必要ですが、23日の締め切りまでに9割を超えました。
国交省が今後、適正な値上げ率を算定して政府がそれを認めると、早ければこの秋にもおよそ15年ぶりに値上げされることになります。
タクシー各社によりますと、コロナ禍による客の減少や原油高で燃料費が高騰していることに加えて、ドライブレコーダーの設置、キャッシュレス決済の導入など安全性や利便性の向上にかかる費用の負担が増えているためとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く