- 世帯年収300万円未満家庭3人に1人学校以外の活動を1年間に一度も行っていない子どもの体験格差民間団体が調査TBSNEWSDIG
- 【事故】車同士が衝突した弾みで歩道に 歩行者1人が意識不明 神奈川・藤沢市
- 大津市の中学2年生いじめ自殺から11年、遺族が法改正の必要性訴え「変わらぬ現状が残念」
- 「命の危険感じた」ショーケースたたき割り高級腕時計を次々と…閉店間際の質店で460万円相当盗まれる【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】「目標達成のため不正せざるを得ず」ビッグモーター元工場長が語る不正の手口(2023年7月18日)
- トルコ・シリア大地震死者1万1000人超 迫る“72時間”へその緒が付いた赤ちゃんも救助【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
日韓外相会談 “元徴用工”問題 早期解決で一致(2022年7月19日)
林外務大臣は就任後初めて日本を訪れた韓国の朴振(パク・ジン)外相と会談し、元徴用工問題を巡り、訴訟で差し押さえられた日本企業の資産が現金化される前に問題の早期解決を図る方針で一致しました。
両外相は北朝鮮やロシアへの対応を巡り、「日韓の協力の進展が今以上に重要な時はない」との認識を共有しました。
会談では、元徴用工訴訟で差し押さえられた日本企業の資産の現金化を巡る問題に時間を割きました。
現金化の手続きは早ければ夏にも終わるとされていて、朴外相は「現金化が起きる前に望ましい解決策が出るよう努力する」と述べ、協議を加速させることで一致しました。
岸田総理大臣は19日にも朴外相の表敬を受ける方向で検討しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く