- 米中が短時間“接触” 李国防相は記者の問いに応えず…米国防総省「軍同士の対話を求め続ける」|TBS NEWS DIG
- 市川猿之助被告(47)を保釈 無言で一礼 両親への自殺ほう助罪で起訴 逮捕以来約1か月ぶり|TBS NEWS DIG #shorts
- 【360度】300億画素で再現 葛飾北斎の巨大天井画「鳳凰図」
- 【高市トレード】株価一時4万8000円台に…新総裁誕生で影響は?積極財政も野党の協力は得られる?政治部与党キャップの最新情報|アベヒル
- 一日5000人接種 防衛大臣が大規模接種センター視察(2022年2月10日)
- 楽天G三木谷社長「経営に絶対的自信を持っている」モバイル事業不振で今年1月から6月の連結決算1399億円の最終赤字も…|TBS NEWS DIG
【関東の天気】あすも続く危険な暑さ 猛暑日数の記録更新も(2022年7月31日)
ニュースでもありましたが、日曜日も暑かったです。歩いているだけで汗びっしょりになりました。しかも、まだ猛暑が収まる気配はありません。こちらは気温の1カ月予報で、赤や黄色は平年より気温が高い予想です。8月は全国的に気温が高く、関東も記録的な猛暑になりそうです。
過去に東京で1年間に何日35℃以上の猛暑日があったのか、年ごとに調べてみました。最も多かったのは2010年などの13日、今年は31日までで10日です。この先の予想を見ると、来月5日にかけて35℃以上が続きそうです。ということで、猛暑日日数としては今年は15日になり、観測史上最も多くなりそうです。
月曜日も各地で暑さ対策が必要です。強い日差しで35℃以上が続出です。そして日曜日も午後は雨雲が発達して、群馬、栃木、茨城に大雨警報が出ています。月曜日も午後は関東北部や西部の山沿いを中心に激しい雷雨にご注意下さい。
この先は晴れる日が多いでしょう。木曜日は北部を中心に雨で南部でもにわか雨がありそうです。気温は次の週末にかけて35℃以上が多くなりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く