- 「口論になって殴り合いに」66歳の父親が死亡 30歳の息子を殺人未遂容疑で現行犯逮捕(2022年12月26日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月10日) ANN/テレ朝
- 「誰でもいいから人を殺したい」中学校に侵入男 “猫切断”にも関与か 中学校と猫死骸見つかった公園の距離は約2.5km|TBS NEWS DIG
- 別の虐待行為も発覚 園の調査報告書入手|TBS NEWS DIG#shorts
- 【事件】24歳女性がホテルで死亡…部屋を立ち去った50代男から事情を聞く
- カンヌ映画祭・最高賞「パルムドール」競う 是枝監督作品「怪物」が公式上映 音楽は故・坂本龍一さんが担当|TBS NEWS DIG
英インフレ加速で急きょ燃料税を減税(2022年3月24日)
イギリスではウクライナ情勢を受けたエネルギー価格の高騰でインフレが加速するなど家計に影響が出ています。これを受けてイギリス政府は過去最大となる燃料税の引き下げを決めました。
イギリスの国家統計局は23日、2月の消費者物価指数が去年の同じ月に比べて6.2%上昇したと発表しました。
およそ30年ぶりの高い水準です。
ウクライナ問題の影響でエネルギー価格が上昇し電気やガス、ガソリンの価格が高騰しました。
この対策としてスナーク財務相は23日、ガソリンなどの燃料税を1年にわたり、1リットルあたり5ペンス=およそ80円引き下げると発表しました。
燃料税の下げ幅としては過去最大です。
ただ、イギリスでは電気・ガス料金の大幅な値上げにより一般家庭での負担額が平均で年間693ポンド=およそ11万円増えると予想されていてさらなる家計の圧迫が懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く