- 【ライブ】ネコがいるオフィスの魅力/ 体験型ミュージアム/ 注目の「昭和レトロ」スポット “1000円以下”で食べ放題の店 など「気になる!」まとめ (日テレNEWS LIVE)
- デサンティス知事 大統領選から撤退 トランプ前大統領を事実上支持|TBS NEWS DIG
- 隣の部屋にいた80歳夫を逮捕 77歳妻の首を絞めて殺害か 親族の通報で駆けつけて事件発覚 高知|TBS NEWS DIG
- 子どもの成長にあった官民支援 様々な子育て情報をアプリで随時提供する取り組み開始へ|TBS NEWS DIG
- 【一押し映像】扉を閉めちゃう猫
- 公民館に“刃物男” 騒音トラブルか【知っておきたい!】(2023年10月16日)
コンビニ各社 物価高対策でPBブランド強化(2022年10月3日)
値上げの波にプライベートブランドで対抗します。
コンビニ大手のファミリーマートは、1周年を迎えるプライベートブランド「ファミマル」の定番商品のリニューアルなどを発表しました。
また、健康志向の高まりを踏まえて「糖質」や「食物繊維」などの量が一目で分かるアイコンを作りました。
ファミリーマート・柘植幹子さん:「商品開発、価格の付け方というところは今まで以上にしっかりと、お客様と向き合いながらしていきたい」
ファミリーマートはプライベートブランド商品の比率を2024年度に35%にする目標を掲げています。
一方、セブン&アイ・ホールディングスは、低価格を追求した新たなプライベートブランドをこの秋から展開しています。
食パンは105円、納豆3パックは51円で、パッケージの色数を減らしたり、物流や生産の効率を上げたりすることで低価格を実現したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く