- 稲作発祥の地とされる京都府京丹後市の水田 古代米の田植え 神話を受けた「月の輪田」 秋に刈り取り、地元の神社に奉納
- 東京ディズニーランドが“ミニー”色に染まる 「特別パレード」あすから(2024年1月9日)
- 「自転車に見えるけどスピードは40キロ近く」無免許で信号無視“ペダル付き原付バイク”「モペット」で70代女性と接触「危険運転傷害」疑いで24歳男性を書類送検【news23】|TBS NEWS DIG
- #shorts 「クリームシチュー」一緒に食べるのは…“パン派”より“ご飯派”多い都道府県ドコ?
- 天皇皇后両陛下インドネシアから帰国の途に出発前に沖縄慰霊の日の黙祷TBSNEWSDIG
- 京都福知山市で不審火相次ぐ神社や空き家など半径約キロの範囲で件発生連続放火か
米グーグルに罰金500億円 「ウクライナ侵攻の偽情報削除せず」ロシア裁判所|TBS NEWS DIG
ロシアの裁判所は、ウクライナでの軍事作戦に関する虚偽の情報を削除しなかったとして、アメリカのIT大手グーグルに対し日本円でおよそ500億円の罰金を命じました。
ロシアメディアによりますと、モスクワの裁判所は18日、グーグルの動画投稿サイト「ユーチューブ」がウクライナでの軍事作戦をめぐり、ロシア軍の信用を損なう虚偽の情報などを削除しなかったとして罰金およそ217億ルーブル、日本円でおよそ500億円を支払うよう命じました。
罰金の金額は、グーグルのロシア国内における売り上げの10%に設定されたということで、IT会社への罰金としてはロシアで過去最高額とみられるということです。グーグルは、去年12月にもおよそ72億ルーブルの罰金が科せられています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0NtYxJE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TRb1CEs



コメントを書く