- 秋田 記録的大雨から1週間 いまだ断水続き 生活に影響(2023年7月21日)
- 【ドキュメント】釜ヶ崎の肖像 明日への3000枚 #shorts #写真 #肖像写真 #釜ヶ崎 #あいりん地区 #西成 #労働者 #生と死 #豊川悦司 #NNNドキュメント #読売テレビ #ytv
- “暴走”盗難車に警察官発砲 容疑者死亡 住民恐怖…元刑事語る“選択”迫られた心情(2023年1月16日)
- “まん延防止延長”高齢者への感染対策強化【大阪・京都・兵庫・和歌山】※3月6日まで
- 【おにぎりまとめ】東京“おにぎり”物語 / 驚き!「爆発的に売れた」/ 1日600個!?米店のおむすび など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 台風に備え漁船避難 最盛期の漁火漁も中止 熊本(2022年7月4日)
台風6号 また沖縄へ…長引く影響【知っておきたい!】(2023年8月4日)
強い勢力を保ったまま、ほとんど停滞している台風6号。沖縄本島は暴風域から外れましたが、その影響は長引いています。
■週末は再び…“大荒れ天気”の恐れ
台風の影響で丸2日間、閉鎖していた那覇空港が3日、ようやく再開しました。ただ、多くの人がまだチケットを確保できていません。
台風で帰れなかった観光客の“キャンセル待ち”の長蛇の列ができていました。
千葉県から:「(Q.何番台ですか?)1182~1184です。5時半にチェックアウトして、一刻も早く帰りたい。帰りたい、帰りたい」
夜は飲み屋街となる観光スポットでは、色々な物が散乱しています。この建物は、屋根がすべて破れ、骨組みだけの状態になっています。蛍光灯の電気は、ぶら下がっている状態です。
いったん沖縄本島から離れた台風6号。しかし、進路を東寄りに変え、週末再び大荒れの天気となる恐れがあります。
沖縄電力によりますと、午前5時現在、県全域でおよそ5万7000戸が停電しています。
停電の影響で、沖縄県の広い範囲で断水が発生し、市役所で非常用飲料水を配るなど対応に追われました。
断水した住民:「丸2日停電して、やっと元に戻ったと思ったら、夕方から断水なので、本当に疲れ切っています」
沖縄電力では1800人態勢で復旧作業にあたっていて、本島地方については、5日の完了を目指すということです。
(「グッド!モーニング」2023年8月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く