- 【10月20日(木)】木曜朝も寒くなる この先の気温は乱高下…来週はさらに気温下がる【近畿の天気】
- コンゴ民主共和国の首都で洪水と地滑り 死者100人超か|TBS NEWS DIG
- 大手銀行で初「りそな銀」移動型店舗の運用開始 トラックの荷台にATM 入出金や住宅ローンの相談も可能|TBS NEWS DIG
- 「資金に制限はない」ロシア・プーチン大統領 “核搭載可能”の新型ミサイル配備へ(2022年12月22日)
- 【ライブ】今季最強寒波 各地で大雪1/24 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ配信】民間小型ロケット打ち上げ 9日午前11時1分12秒発射予定 日本初の民間の発射場「スペースポート紀伊」から宇宙へ 4度の延期を乗り越えついに 和歌山・串本町
G20各国に「ロシア除外論」浮上 中国は反発(2022年3月24日)
G20からロシアを除外すべきだという声が上がっていることについて、中国外務省は「どの国にも資格を取り上げる権利はない」と反発しました。
ロイター通信は、アメリカや西側の同盟国がG20にロシアがとどまるべきかどうか議論しているなどと伝えています。
中国外務省の報道官は23日、「ロシアは重要なメンバーで、どの国にも他国の資格を取り上げる権利はない」と主張し、除外に反対する姿勢を示しました。
また、「G20は真の多国間主義を掲げ、団結と協力を強化すべきだ」と注文を付けました。
11月に予定されているG20首脳会議の開催国インドネシアに駐在するロシア大使は会見で、「ロシアは招待されていて、プーチン大統領は参加する意向がある」と述べていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く