- 収容所の「かけ子」4人を日本に送還へ フィリピン特殊詐欺事件(2023年5月23日)
- 【独自映像】背後から“跳び蹴り”男を逮捕 防犯カメラに一部始終 被害男性は頭や腰の骨折など大ケガ 男は親族に付き添われ出頭 大阪・高槻市
- 原発警備会社に“刃物男”が侵入 「灯油で火つけた」さすまたで応戦(2023年11月29日)
- 【ニュースライブ】エリザベス女王の棺、北部・エディンバラの大聖堂に / 愛犬コーギーどうなる? / バス閉じ込め防止…園児がクラクション“訓練” など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 「妨害電話」中国なぜ野放し?処理水放出に横やり(2023年8月28日)
- 【ウクライナ侵攻1年】ナンバープレートや身分証…首都キーウで「特別展示会」(2023年2月25日)
東京都 18歳以下に“月5000円”給付へ “バラマキ”声も…小池知事「未来への投資」(2023年1月5日)
東京都の小池百合子知事は4日、職員向けの年頭あいさつのなかで、少子化対策として0歳から18歳までの都内の子どもに月5000円程度の給付を始める方針を明らかにしました。
小池知事:「『チルドレンファースト』の社会の実現に向けて、さらなる取り組みを進めています。都が先駆けて、具体的な対策を充実させていかなければなりません」
給付は2023年度から始まる見通しで、関係者によりますと、所得制限は設けず、給付方法は今後検討するということです。
小池知事は、都が給付を行う理由について、「人口問題は、本来は国が戦略的に取り組むべき課題」と述べたうえで、「もはや一刻の猶予も許されない」ためだと説明しました。
■“バラマキ”声も…小池知事「未来への投資」
こうした方針に、SNSでは「ありがたい」「早く給付してほしい」「これで子どもが増えると思えない」「再選のためのバラマキか!?」といった声が上がっていました。
小池知事は4日夕方、取材に応じ、財源は都の予算の見直しで捻出すると述べたうえで、「バラマキには当たらない」という考えを示しました。
小池知事:「子どもへ育ちへの応援は、それこそ未来への投資だというふうに考えています。ですから、そういう意味で、しっかりと応援をしていきたい」
(「グッド!モーニング」2023年1月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く