- 地震から1週間 “厳寒”の避難生活 「みんなで知恵を出し合いながら…」ビニールハウスに身を寄せる被災者 被災後初の手作り味噌汁に涙【news23】|TBS NEWS DIG
- 「国葬は日本で論争を呼んだ」海外メディアも「国葬」が招いた“分断”伝える(2022年9月27日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月12日)
- 【台風13号】福島・茨城に線状降水帯が発生 土砂災害などに厳重警戒 千葉では道路の冠水被害など相次ぐ|TBS NEWS DIG
- G7開幕前日に“62発”…キーウにミサイル攻撃 ゼレンスキー氏がロシア非難(2022年6月27日)
- 【無料開園】金沢・兼六園 恒例の無料開園始まる「雪が残る風景、感動」
ねづっちさん “なぞかけ”で特殊詐欺に注意呼びかけ(2023年10月6日)
11日から始まる全国地域安全運動を前に、東京・世田谷区では芸人の「ねづっち」さんが得意のなぞかけで特殊詐欺被害の防止を訴えました。
芸人 ねづっちさん:「整いました。オレオレ詐欺とかけまして落語家さんと解きます。上手いことを言って落としにきます」
東京・世田谷区で開かれた地域安全の集いで、芸人の「ねづっち」さんが特殊詐欺に関するなぞかけを披露し、会場に訪れた人々に注意を呼び掛けました。
警視庁によりますと、世田谷区内では9月末までに特殊詐欺が100件が起きていて、およそ8億6千万円の被害が出ています。
昨年の同じ時期に比べて被害件数は60件減った一方で、被害額は5億5千万円増えていて、警視庁は不審な電話があった場合などは、すぐに通報するよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く