- 【映像】バイデン大統領の車列に乗用車が衝突 シークレットサービスが車を取り囲み…バイデン夫妻にけがはなし|TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説】ロシアが小麦密輸?“船のサイト”で追跡! テレビ朝日社会部 西井紘輝記者【ABEMA NEWS】(2022年6月14日)
- 知事“パワハラ”疑惑 副知事が最後の登庁でも辞職促す ナンバー4の側近も退任へ 激震続く兵庫県
- 速報男性を刃物で襲ったか 部屋から出てこず 横浜(2023年7月4日)
- 【9月18日 明日の天気】夏のような厳しい暑さ水曜日まで|TBS NEWS DIG
- 日本国内はインフレ時代に備え?~先取り消費の現場を取材~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
3連休は“近場”へ 密避け「海水浴」人気…渋滞も(2022年7月19日)
18日、3連休の最終日。全国各地の観光地は、大勢の人であふれていました。
神奈川県鎌倉市にある由比ガ浜のビーチでは、海の日ということもあり、多くの人でにぎわっています。特に、若者や家族連れの姿が目立ちます。
3年ぶりの海開きとなった由比ガ浜。訪れた人にどこから来たか聞いてみました。
40代女性:「東京からなので、近かったので」
40代男性:「(Q.3連休で海に来た理由は?)近いし、仕事しているんで、時間がなかったので」
新型コロナの感染が急拡大するなかの3連休。遠出をせず、近場で過ごそうという人たちが増えているようです。
東京から来た60代男性:「京都辺りを探してたけど(感染者が)1万人超えると、ちょっと不安なので」「(Q.本当は遠出したかった?)ほんとはね。そうなんです」
中でも、海水浴場は、周囲と距離を取ることができ、密が避けられるということも、人気のポイントのようです。
40代男性:「街中は、できるだけ避けたい。人が多い所は」
40代男性:「中の施設とかだと、コロナもちょっとあれだったので。なるべく屋外のほうがいいかなと思って」
取材を終えると、近場の観光地などから戻る車で、渋滞ができていました。
18日午後7時半すぎ、なかなか前に進むことができません。先頭奥のほうまで、車がズラッと並んでいます。
東名高速の上りでは、30キロ以上の渋滞が発生するなど、各地で混雑しました。
(「グッド!モーニング」2022年7月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く