- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ…10人搭乗 / 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 米軍緊急着陸 など(日テレニュース LIVE)
- 【北朝鮮・ミサイル発射】北朝鮮発射の2発は「中距離弾道ミサイル」韓国軍分析
- 暗号資産大手「FTX」が破産申請 数兆円負債で“過去最大”の経営破綻か|TBS NEWS DIG #shorts
- 2か月ぶりに・・「ロックダウン」解除の上海 出社3人の「日系企業」封鎖リスク備え“寝袋”購入も|TBS NEWS DIG
- 【バイデン氏“被爆地・長崎”へ】広島サミットに合わせ岸田総理と訪問検討
- 【独自】“激戦”東部州知事が激白「厳しいが兵士の士気高い」・・・キーウへ“再侵攻”か(2022年4月12日)
3連休は“近場”へ 密避け「海水浴」人気…渋滞も(2022年7月19日)
18日、3連休の最終日。全国各地の観光地は、大勢の人であふれていました。
神奈川県鎌倉市にある由比ガ浜のビーチでは、海の日ということもあり、多くの人でにぎわっています。特に、若者や家族連れの姿が目立ちます。
3年ぶりの海開きとなった由比ガ浜。訪れた人にどこから来たか聞いてみました。
40代女性:「東京からなので、近かったので」
40代男性:「(Q.3連休で海に来た理由は?)近いし、仕事しているんで、時間がなかったので」
新型コロナの感染が急拡大するなかの3連休。遠出をせず、近場で過ごそうという人たちが増えているようです。
東京から来た60代男性:「京都辺りを探してたけど(感染者が)1万人超えると、ちょっと不安なので」「(Q.本当は遠出したかった?)ほんとはね。そうなんです」
中でも、海水浴場は、周囲と距離を取ることができ、密が避けられるということも、人気のポイントのようです。
40代男性:「街中は、できるだけ避けたい。人が多い所は」
40代男性:「中の施設とかだと、コロナもちょっとあれだったので。なるべく屋外のほうがいいかなと思って」
取材を終えると、近場の観光地などから戻る車で、渋滞ができていました。
18日午後7時半すぎ、なかなか前に進むことができません。先頭奥のほうまで、車がズラッと並んでいます。
東名高速の上りでは、30キロ以上の渋滞が発生するなど、各地で混雑しました。
(「グッド!モーニング」2022年7月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く