- 震災12年“あの日”伝える紙芝居 教訓を世界へ(2023年3月6日)
- 【夕方ニュースライブ】“ハンコ発言”葉梨法相更迭の意向 / ウクライナ“義勇兵” 日本人男性が死亡 /「そごう・西武」米投資ファンドに売却決定 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- トランプ氏の召喚を決議 共和党含む全委員賛成 連邦議会乱入事件調査の特別委|TBS NEWS DIG
- 猛烈な台風11号 沖縄本島は今夜遅くにかけ高潮にも警戒(2022年8月31日)
- 【速報】DISH//矢部昌暉(25)と元ラストアイドル長月翠(23)結婚と妊娠を発表(2023年11月9日)
- ロシア側 バフムト郊外の2地域を占領と主張(2023年4月16日)
「電力需給ひっ迫警報」全面解除 節電要請は継続(2022年3月23日)
政府は節電の効果もあって需給が改善したとして東京電力の管内を対象にした「電力需給ひっ迫警報」を解除しました。
経産省(資源エネルギー庁)電力・ガス事業部、小川電力基盤整備課長:「十分な供給力は確保できる見込みとなったことから、東京電力管内における需給逼迫(ひっぱく)警報につきましては本日11時をもって解除する」
政府は電力需給の厳しさから東京電力の管内に「電力需給ひっ迫警報」を出して家庭や企業、自治体などに節電を呼び掛けていました。
23日になって天候の回復などを背景に需給が改善傾向にあるため警報を解除しました。
ただし、火力発電所の一部で停止が続いていることなどから生活に支障のない範囲での節電への協力を引き続き呼び掛けます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く