- 佳子さま コロナ療養終えて鳥取から帰京 11月にはペルー公式訪問 マチュピチュ遺跡を視察予定|TBS NEWS DIG
- 「銀歯」治療 緊急値上げ・・・“侵攻”影響で価格高騰(2022年4月14日)
- 【速報】「早く金作ってこい」ホストが女性に約1千万の“ツケ”回収を迫る 6都県に“出稼ぎ売春”させた疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』出口は見えず… “張本人”プーチン大統領は「核兵器の強化に一層力を」(日テレNEWS LIVE)
- 「不特定多数ではなく経営者を狙った」ゴルフ練習場でバケツ爆発 殺人未遂の疑いで会社員の男を逮捕
- 政府、官邸危機管理センターに官邸連絡室を設置
雨の連休“晴れ間”で行楽客は 感染急増で観光地の対策は(2022年7月17日)
3連休の中日となった17日、関東などでは久しぶりに晴れ間が広がり、場所によっては真夏日になりました。行楽地には多くの人が詰め掛けました。
ビーチには、不思議な光景が…砂を掘り、家族が作ったのは、まるで小さなプール。
3連休の中日。鎌倉の「由比ガ浜海岸」は、16日とは変わって、日差しが注ぎました。
男性:「晴れるといっていたので、ひたすらトレーニングして、きょうのために備えてきました。かなり気持ち的には高ぶっています」
つまり、肉体美を見せようと東京から海に。
男性:「あそこにいるお姉さんにぜひ見せたい」
気温が30度に迫る勢いのビーチで、ひときわにぎわっていたのが3年ぶりにオープンした海の家です。
飲み物が欲しくなるのは、大人だけではありません。赤ちゃんはミルクをゴクゴク。
海の家は気を引き締めながらの営業です。
AONOVA・長谷川貴久オーナー:「感染者が増えることは、良いことではないので。外で呼び込みするスタッフは熱中症もあり(マスクを)外させているが、店内はマウスシールドで対応」
第7波は各地で勢いを増しています。
17日の東京の感染者の数は1万7790人。6日連続で1万人超えとなりました。重症者数は、16日から1人減って13人。病床使用率は37.5%です。
一方、感染に警戒しながら、3連休を迎えた京都。
重さ12トンある山車(だし)は、高さも大迫力。「祇園祭」の山鉾(やまほこ)巡行が3年ぶりに帰ってきました。
14万人の見物客は、沿道だけでなく…こんなところにも。
参加者は、事前に検査を受け、マスクを外して熱中症対策を行いました。
3連休最終日の18日は、西から天気が下り坂で、西日本を中心に、再び大雨への警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く