- 【震災から27年】震災当時取材したラジオリポーターが“再び震災を語る”ことを決意した理由とは?
- “最後の課題”新型コロナ後遺症治療の最前線 電磁波で脳を活性化 「ブレインフォグはなぜ起こるのか?」原因に迫る臨床研究の現場に密着【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- “刃物”で脅し現金強奪 男は逃走中 神奈川・足柄上郡(2023年1月31日)
- 【速報】建物火災 強い風で周辺に広がる恐れ 茨城・龍ケ崎市(2023年2月1日)
- JAL社長、無線でのやりとりは「リスク」と指摘 事故後初の会見|TBS NEWS DIG
- 【瀬戸かずや】「真飛聖さんは皆をこれ以上伸びない手で包み込んでくれた」(『アプレジェンヌ』#4 番外編)
ゼレンスキー大統領“軍事侵攻が温暖化の取り組み阻害” COP27|TBS NEWS DIG
気候変動対策を協議する国連の会議=COP27の首脳級会合で、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアの軍事侵攻により、地球温暖化に対する国際的な取り組みが阻害されていると非難しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ロシアとの戦争は6か月足らずで、ウクライナの500万エーカー(約2万平方キロメートル)の森林を破壊した」
ゼレンスキー大統領はビデオ演説で、ロシアによる軍事侵攻が環境破壊だけでなくエネルギー危機をもたらし、数十か国が石炭火力発電を再開せざるを得なくなったと指摘。“違法な戦争”を止めるために各国への協力を求めたほか、軍事行動が気候や環境に与える影響を評価するプラットフォームの創設を提案し、「気候変動に苦しむ途上国の人々の期待に応えたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4hmJTGz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2KuAkxD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/k6duQsx



コメントを書く