- 【ニュースライブ 1/5(金)】「ここに住む気ない」「茫然としていますわ」被災地の現状/能登半島地震 関西からも支援広がる/新型コロナ補助金詐取か 8人逮捕 ほか【随時更新】
- 【東京オリ・パラ汚職事件】「大広」元執行役員 初公判で起訴内容を否認し無罪主張
- 軽トラックで児童をはね殺害しようとした疑いで34歳男を逮捕児童4人けが宮城栗原市TBSNEWSDIG
- 【名前の由来】喫茶店がはじまり!ココイチ誕生秘話 『CoCo壱番屋』に込められた思い『every.特集』
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月8日) ANN/テレ朝
- 衆院落選の自民石原伸晃氏の参院くら替え世耕参院幹事長受け入れがたい知っておきたい(2023年7月5日)
【北朝鮮】 ICBM発射や核実験の再開を示唆
北朝鮮は金正恩総書記が出席した朝鮮労働党の会議で、ICBM(=大陸間弾道ミサイル)の発射や核実験の再開を示唆し、アメリカを強くけん制しました。
20日付の「労働新聞」は、19日、金総書記出席のもと党の政治局会議が開かれ、アメリカへの対応を議論したと伝えました。
会議では、米韓の合同軍事演習や制裁措置などを挙げて、「アメリカの敵視政策と軍事的脅威がこれ以上、黙認できない危険ラインに至った」と指摘。「信頼構築措置を全面的に再考し、暫定的に中止していた全ての活動の再稼動を迅速に検討するよう指示した」としています。
2018年のシンガポールでの初めての米朝首脳会談を前に、北朝鮮が中止を表明していたICBMの発射や、核実験の再開を示唆したものとみられます。
北朝鮮としては、アメリカとの対話が進まない中、追加の経済制裁を行うなど厳しい姿勢を続けるバイデン政権を強くけん制する狙いがあるものとみられます。
(1月20日放送より)
#北朝鮮 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く