- コーヒー豆など販売の「カルディ」が下請けに不当返品含む違反行為 計約1366万円 公取委が勧告|TBS NEWS DIG
- 大阪府 高校授業料「完全無償化」へ 具体案を検討 公立・私立ともに所得制限なし(2023年5月10日)
- 【エリザベス女王】即位70周年・記念式典を前にロンドンは祝賀ムード
- 「内部通報制度を利用しても隠ぺいや犯人探しをされるだけ」第三者委員会の調査に対する従業員の回答 ダイハツ工業 自動車の認証試験不正問題|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻まとめ】ロシア軍が住民殺害の“証拠隠滅“か…日本人医師の思い
- 人目も気にせず?「置き配」をサッと大胆持ち去り 入手困難な商品が…店主も困惑(2023年8月1日)
【逮捕】「持続化給付金」詐取を“指導”…報酬得たか 名古屋市のコンサル会社代表ら
新型コロナの持続化給付金をだまし取る指導をし、得た報酬740万円を会社ぐるみで隠したとして、名古屋市のコンサルタント会社代表の男ら5人が逮捕されました。
警視庁によりますと、名古屋市のコンサル会社代表の谷逸輝容疑者ら5人は2020年、受給資格がない大学生や公務員ら37人にウソの申請を指導し、持続化給付金3700万円をだまし取らせ、申請者から報酬として得た740万円を会社ぐるみで隠した疑いがもたれています。
谷容疑者らは、申請者らとコンサルティング業務の契約を結び、領収書や請求書を作成し、正当な支払いかのように装っていたということです。
調べに対し、谷容疑者は黙秘しているということですが、警視庁は谷容疑者らがほかにも200人以上にウソの申請をさせ、およそ3400万円を得ていたとみて調べています。
(2022年11月25日放送)
#逮捕 #持続化給付金 #名古屋 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/F3vDJPd
Instagram https://ift.tt/d87Xqvf
TikTok https://ift.tt/urMo1ma
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く