- 「放火なら腹立ちますけど。夜中は気を付けようがない」飲食店で火事 放火の可能性も 大阪市西成区
- 【不条理】「逃げた時点で殺人に匹敵するのでは」熊谷・小4ひき逃げ 遺族が改正求める”時効”の問題点【別府ひき逃げ事件を追う⑤】|ABEMA的ニュースショー
- 連日、数百人規模の民間人が訓練 ウクライナ南部の要衝オデッサ軍事訓練施設から最新情報
- 【昼ニュースライブ】プーチン大統領、訓練を視察/知床観光船事故、3日間の集中捜索/英トラス首相、1か月半で辞意表明 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】福島第一原発処理水 きょう放出へ 東京電力が臨時会見(2023年8月24日)
- 北京の土産店“長蛇の列”…21日から大型連休「春節」 のべ21億人移動と予測(2023年1月13日)
「ストレスフル」小池知事 政府対応に“いら立ち”(2022年2月9日)
「ストレスフル」だと話しました。
■小池知事 政府の対応遅さに“いら立ち”
8日、外国特派員協会のオンライン講演をした東京都の小池百合子知事は、新型コロナウイルスを巡る政府の対応の遅さに、いら立ちを示しました。
東京都・小池百合子知事:「残念ながら、まだブースターショット(3回目接種)が5%くらいしか打たれていない。今の感染の拡大に間に合っていないということだと思いますが。オミクロンは感染力が強い、速い。それだけに、スピード感の違いというのが、現場としてはストレスフルなところがある」
3回目接種については、去年のうちから早期開始を要請していたとし、政府とのやり取りの中身も明かしました。
東京都・小池百合子知事:「年末のころに、(2回目からの)期間をどれくらい空けないといけないか論争があって、6カ月なのか8カ月なのか、ずいぶん国のほうとやり取りをしました。できるだけ早くと申し上げましたけど、それはイカンという話で、皆足並みをそろえていくんだということで」
8日、東京で新たに確認された感染者は1万7113人と、火曜日として過去最多を記録しました。
■大阪・病床100%超「医療非常事態宣言」
大阪府の新規感染者は、1万1409人と発表されました。
さらに、4日から7日の間に感染が確認されていながら、集計に反映できていなかった感染者が9200人もいたことが分かりました。
医療の逼迫(ひっぱく)は深刻で、軽症・中等症の病床使用率は、7日に100%を超えました。
8日、吉村洋文知事は・・・。
大阪府・吉村洋文知事:「医療非常事態宣言を発出します。軽症となっている方が、非常に多いのも事実。ただ、リスクの高い高齢者、あるいは原疾患が重い方に感染が広がると、入院あるいは重症になるケースがかなり多数を占めている」
一般医療を一部制限のうえ、不急の予定入院、手術の延期も要請し、新型コロナ患者の受け入れ体制を確保するということです。
(「グッド!モーニング」2022年2月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く