- 大阪・関西万博の会場建設費上振れ 西村経産大臣「国・自治体・経済界で対応を協議する」|TBS NEWS DIG
- ホームドアのある京浜東北線・北浦和駅で人身事故 飛び降りた20代男性死亡 さいたま市・浦和区 #Shorts |TBS NEWS DIG
- 標高300mで育つ甘い『りんご』兵庫・豊岡市の神鍋高原で収穫期 今は「ひめかみ」(2022年9月13日)
- 【タカオカ解説】攻撃か人質優先か…抱えるジレンマ イスラエルが本格的な地上侵攻を宣言しないワケとは
- 津波警報で中止の岩手 大学入学共通テスト再試験
- 【景気対策】「意味わからん!来年の6月〜ってなんのこっちゃだ」世論を気にし過ぎ?企業への減税よりも国民への賃上げが必要?橋下徹×元経産官僚 岸博幸|NewsBAR橋下
【有識者会議】コロナ対策「司令塔組織の整備を」報告書取りまとめ
政府の新型コロナ対策を検証する有識者会議は、次の感染症危機に備え、一元的に対応を指揮する司令塔組織の整備などを提言する報告書を取りまとめました。
社会学者・古市憲寿さん「中間的なその検証という意味では、意味があったと思うんですけれども、やはり今後もその様々な専門家でありますとか、当事者の方を呼んで議論することが必要かなというふうに思ってます」
報告書ではこれまでの対応について、医療機関の役割分担が明確でないことや、病床確保のために医療機関の協力を得るための法的措置が十分でなく、しばしば医療がひっ迫したことなどを反省点として挙げています。
また、新たな感染症の危機に備えて一元的に対応を指揮する司令塔組織を整備するよう提言しました。
一方、政府の抜本的強化策の案には、内閣官房に「内閣感染症危機管理庁」を設け、首相直轄の司令塔として一元的な対応にあたることや、厚生労働省に感染症対応や危機管理に関係する部署を統合した「感染症対策部」を置くことなどが盛り込まれています。
政府はこうした案を週内に正式決定する方針です。
(2022年6月15日放送)
#新型コロナウイルス #有識者会議 #コロナ対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rVFqdTu
Instagram https://ift.tt/HElPfSG
TikTok https://ift.tt/fjkUwMA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く