- 【速報】静岡・河津町の旅館で火災 消火活動続く 宿泊客の一部が避難できずとの情報も
- 米主導の新経済連携IPEF発足へ 日本も参加表明|TBS NEWS DIG
- アルツハイマー新薬「レカネマブ」 原因物質除去する国内初の薬に「期待したい」との患者の声 きょう厚労省で審議|TBS NEWS DIG
- 秋篠宮ご夫妻 戴冠式参列 「荘厳で喜びに満ちた式」(2023年5月7日)
- “ヤンキー先生”逮捕 女性に「地獄に道連れじゃ」(2023年2月7日)
- 【今週の解説まとめ】トランプ氏銃撃で大統領選の行方は?イーロン・マスク氏は毎月71億円の献金へ/”おねだり”疑惑…知事はワインの受け取り認める【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
【防犯訓練】走行中の車内に“刃物男”「ためらわず乗務員に伝えて」東京メトロ
相次ぐ電車内でのトラブルを受け、乗客を迅速に避難させる訓練が行われました。
東京メトロは、ことし6月に副都心線で起きたトラブルを参考に、走行中の車内で不審者が刃物をふりまわし緊急停止するという想定で訓練を行いました。
車掌が車内放送で車両のドアを開ける「非常用ドアコック」の操作方法を乗客に案内し、安全に避難させる方法などを確認しました。
東京メトロは、乗客に対し「ためらわずに緊急事態を乗務員に伝えてほしい」と呼びかけています。
(2022年11月14日放送「news every.」より)
#電車 #訓練 #東京メトロ #副都心線 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Z7sayv5
Instagram https://ift.tt/M9NhqAJ
TikTok https://ift.tt/mbcjKtq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く