- 【自動車イベントで事故】ドリフト中にカーブ曲がり切れず…車がコンクリートブロックに衝突し倒れる 2人ケガ 滋賀・米原市
- 岸田総理 日米韓首脳会談に向け訪米 ホットライン設置などで合意へ(2023年8月17日)
- 松本総務大臣 旧統一教会との関係を否定「これまでも、これからも」(2022年11月24日)
- 【LIVE】従業員ら6人死亡「三幸製菓」の工場火災 火災後“初めて”会社側が会見(5月31日)
- ツーリングのバイク同士が正面衝突 1人死亡 山中湖畔(2022年11月19日)
- 1月生まれの5頭の子グマ公開 27日から一般公開予定 5月7日まで名前募集も 北海道・のぼりべつクマ牧場|TBS NEWS DIG #shorts
ロシア軍が放置した武器で攻防も…ロシア併合4州の最前線(2022年10月8日)
ロシアに一方的に併合された4州でも大きな動きがありました。
現地メディア:「この大砲はロシア軍がハルキウ州から逃げ出した後、ウクライナ軍が頂いたものです。」
先月、「奇襲作戦」で一気にハルキウ州の大半を奪還したウクライナ軍。
この時、ロシア軍が放置した大量の兵器を使い、現在、さらに攻勢を強めています。
一方、ザポリージャ州ではロシア軍の攻撃が集中する地域があると言います。
ザポリージャ州在住マクシムさん:「最近、爆発が毎日のように起きています。子どももなるべく外に出さないようにした。」
マクシムさんが暮らすザポリージャ市は、ザポリージャ州の中でも親ロシア派の支配が及んでいない地域。
先日、プーチン大統領が国有化を強行したザポリージャ原発からおよそ50キロです。
ザポリージャ州在住マクシムさん:「これは一つのビルだったのに、真ん中が無くなっています ひどい」
ここから300mほど歩いた場所にも救助作業が続く現場がありました。
全部で7発のミサイルが撃ち込まれ17人が死亡。
連日、大きく動くウクライナ情勢。
筑波大学・東野篤子教授:「今の状況でまだまだロシアの精鋭部隊が、ヘルソン方面にいる中で、ロシア側が補給が少ない状態で、戦わなければいけないというのは、ウクライナ側にとっては有利な条件。」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く