- ツイッター株取得をめぐり米国証券取引委員会がマスク氏を提訴|TBS NEWS DIG
- 挑発をエスカレートさせる暴挙岸田総理弾道ミサイル石川県沖のEEZ内に落下(2023年6月15日)
- 千葉北東部などで震度5弱 停電やガス供給停止の情報なし 東京電力・東京ガス(2023年5月26日)
- アメリカ ロシアに警告「核兵器使えば壊滅的な結果もたらす」|TBS NEWS DIG
- 総資産6000億円 ハマスのトップ「5つ星豪華生活」 優雅な“安全圏”から攻撃見守る?(2023年10月19日)
- 【タカオカ解説】国交130周年 親しいけれど“手強い”!? 牛肉の輸出交渉も? “アメリカにモノ申せる”外交でも際立つ存在感 日本を支える強い繋がりのブラジルが国賓待遇のワケとは?
ロシア財閥の大型クルーザー、トルコ入港にウクライナ人が抗議(2022年3月23日)
ロシアのプーチン政権の下で莫大な利益を得ていると批判を浴びている財閥が所有する船に、ウクライナ人が抗議の声を上げました。
ウクライナ国旗を掲げたボートが行く手を阻んでいるのは、ロシアの新興財閥「オリガルヒ」の1人で、プーチン大統領と近い関係とされるロマン・アブラモビッチ氏が所有する大型クルーザーです。
この船はロシアによるウクライナ侵攻直後、修理で入港していたスペインの港を出た後、21日、トルコ南西部のボドルムに到着しました。
船の入港を知った現地に滞在中のウクライナ人らがボートを出して、入港の阻止を試みたということです。
アブラモビッチ氏は、EU=ヨーロッパ連合の制裁対象に含まれていて、船は差し押さえを免れるためにロシアへの制裁に参加していないトルコに移動してきたとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く