- 【独自】東京都・新型コロナ5類移行後の医療体制案 入院は症状の重い患者に限定し確保病床を最大7000床から2000床へ 幅広い医療機関で受診|TBS NEWS DIG
- “放置樹木”100個以上も歩道を占拠 持ち主現れなければ強制撤去へ(2023年9月22日)
- 【兵庫県知事選】新たな立候補者が現れる一方で、辞退者相次ぐ…最大9人⇢7人に 10月31日告示 #shorts #読売テレビニュース
- 首都直下地震で橋崩落を想定 警視庁と民間企業がボートで救助訓練(2023年8月30日)
- 【銃撃事件】ドイツ・ハンブルク 「エホバの証人」施設で…7人死亡 #shorts
- 「駅まで徒歩10分」が2時間も…「Kアリーナ横浜」“退場大渋滞”相次ぎ運営会社が謝罪(2023年11月21日)
ロシア財閥の大型クルーザー、トルコ入港にウクライナ人が抗議(2022年3月23日)
ロシアのプーチン政権の下で莫大な利益を得ていると批判を浴びている財閥が所有する船に、ウクライナ人が抗議の声を上げました。
ウクライナ国旗を掲げたボートが行く手を阻んでいるのは、ロシアの新興財閥「オリガルヒ」の1人で、プーチン大統領と近い関係とされるロマン・アブラモビッチ氏が所有する大型クルーザーです。
この船はロシアによるウクライナ侵攻直後、修理で入港していたスペインの港を出た後、21日、トルコ南西部のボドルムに到着しました。
船の入港を知った現地に滞在中のウクライナ人らがボートを出して、入港の阻止を試みたということです。
アブラモビッチ氏は、EU=ヨーロッパ連合の制裁対象に含まれていて、船は差し押さえを免れるためにロシアへの制裁に参加していないトルコに移動してきたとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く