- 【専門家解説】北朝鮮“弾道ミサイル”発射 なぜ今? 今後は…
- 「大寒」都内で雪 「注意報」も “冬花火”には多くの訪日観光客が【サンデーLIVE!!】(2024年1月21日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「戦争の質問に答えられないとまずい」専門家 プーチン大統領の思惑が透ける“3つの延期”/ プーチン氏「核で報復」は など(日テレNEWS LIVE)
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ――トランプ氏異例のタイミングで「出馬表明」 / ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / ポーランドにミサイル落下 など(日テレNEWSLIVE)
- 大阪万博 円安で“建設費1.5倍” 吉村知事「申し訳ない」(2022年10月27日)
- 【全国の天気】5月の天候まとめ 過去最大の量も(2022年5月31日)
首都直下地震で橋崩落を想定 警視庁と民間企業がボートで救助訓練(2023年8月30日)
首都直下地震などで橋が崩落したことを想定し、警視庁は民間企業のボートを使った大規模な救助訓練を行いました。
東京・葛飾区内を流れる中川で行われた訓練では警視庁や地元企業などが参加し、民間のボートを使って対岸まで救助者を運ぶ手順などを確認しました。
大災害時は民間の設備も活用しながら迅速な避難を行うことが重要だとしています。
また、台風シーズンに合わせて河川の増水で人が溺れたことを想定し、ヘリコプターで救助する訓練なども行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く