- JFEスチール「電気炉」導入検討 CO2排出を削減(2022年9月1日)
- 【岸田首相コメント】葉梨法相が辞表提出
- 少子化対策「新たな税負担なし」総理が方針表明 こども未来戦略会議 一方、経団連・十倉会長は「税も含めてやるべき」|TBS NEWS DIG
- 溺れた時「手をあげる」はNG…川の水難事故この夏“警報級”の多さ 「服を着たまま」溺れたら? 救助の際の注意点とは|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】物価高で食費が家計を圧迫 食卓に値上げの波で野菜もコメも高すぎる 今、お得な“野菜三銃士”とは? 最後の優等生「もやし」も危機!?
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月21日) ANN/テレ朝
ウクライナとロシア再び停戦協議も大きな進展なしか(2022年3月22日)
ロシアのウクライナ侵攻を巡り両国の停戦協議が再び行われましたが、大きな進展はなかったものとみられます。
ウクライナメディアによりますと、停戦協議は21日、1時間半にわたって行われました。
オンライン形式で開催されたとみられ、ウクライナ代表団のメンバーは「公式代表団の協議は終わったが、作業部会の交渉は現在も続いている」と説明しているということです。
一方、ロシアのペスコフ大統領報道官は停戦協議に大きな進展がなく、合意文書もできていないとして「ウクライナとの首脳会談の予定はない」と述べました。
また、交渉中も停戦が成立するまでは攻撃を続けるとしています。
その理由として、「攻撃を止めれば、ウクライナ側に軍を立て直す機会を与えることになる」と主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く