- 【速報】円安加速 1ドル=139円50銭台 24年ぶり更新(2022年9月1日)
- “ザポリージャ原発への早期査察が重要” 仏ロ大統領が電話会談 グテーレス国連事務総長は南部オデーサ訪問|TBS NEWS DIG
- 「体にあざ」虐待疑う情報寄せられるも一時保護せず…6歳男児死亡受け、神戸市の第三者委員会が初会合
- 自由席の乗車率“180%超”も コロナ緩和のゴールデンウィークで下り新幹線の混雑がピークに【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 【“戦勝記念日”プーチン大統領】侵攻の正当性を主張 戦果などには言及せず
- 【ライブ】奈良県・山下知事会見 土砂崩れに関して 車1台が埋まっている可能性 撤去作業続く【LIVE】(2023年12月25日)ANN/テレ朝
発見から50年 高松塚古墳の飛鳥美人など壁画公開
考古学ブームの火付け役となった、奈良県にある高松塚古墳の極彩色壁画の発見から50年、古を伝える鮮やかな壁画が公開されました。
『飛鳥美人』で有名な奈良県明日香村の国宝・高松塚古墳の極彩色壁画は、50年前のきょう、県立橿原考古学研究所などの調査で発見されました。
しかし、その後、カビなどによる劣化が判明し、2007年から近くの修理施設で壁画の修復が行われ去年3月に完了しています。発見から50年にあわせ今月9日、壁画を保管する作業室の内部が10年ぶりに報道公開されました。文化庁は、2029年度までに壁画を保存・公開する新施設を整備する方針です。
(21日13:11)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/I0mwqdS
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/FXnOcmk
◇note https://ift.tt/QrPgyUK
◇TikTok https://ift.tt/VMBhRsT
◇instagram https://ift.tt/5JcYahU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/T9YfKMu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jFC9Ivq



コメントを書く