- 関東の雪 ピークは夕方から夜 東京都心でも警報か(2022年2月10日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月15日)
- 防カメに1人で自宅に向かう姿 85歳強盗殺人 福島(2023年2月6日)
- 台風7号 大阪・通天閣周辺は人まばら 臨時休業の店も|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月4日)
震度6強で墓石倒壊 爪痕残る中で彼岸の墓参り(2022年3月21日)
震度6強を観測した宮城県登米市の墓地では、墓石が倒れるなどの被害が出ていて、彼岸の墓参りにも影響が出ています。
登米市の共同墓地では、16日の地震でおよそ130基ある墓石の多くで、倒れたり、ずれたりする被害が確認されました。
地震の爪痕が残るなか、訪れた人たちは墓前に花を供え、静かに手を合わせていました。
墓参りに訪れた人:「(東日本大地震では)こんなには、ならなかった。今回の地震の方がひどいね」「これから先も、今後こういうことがないようにお守り下さい。それだけです」
共同墓地の管理は地元の住民が行っていて、21日も重機を使って復旧作業が進められていますが、元通りに修復できるめどは立っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く