- 「めっちゃ臭かった」小学校で異臭…児童20人が搬送される いずれも意識はあり軽症か(2022年11月29日)
- 「用意したロープで首を絞めて殺した」妊娠中の交際女性を絞殺、ビニールひもを首にかけ自殺偽装か 会社員の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- もうすぐ夏ですね #shorts
- 近畿地方で大気不安定 18日昼頃まで局地的な大雨も 土砂災害や増水に注意
- 活気取り戻した師走 各地で混雑、行列、渋滞・・・羽田空港の駐車場 帰省客の車で満車に【羽鳥慎一 モーニングショー】(2021年12月29日)
- 放課後児童クラブが利用できない待機児童約1万7000人小倉こども政策担当大臣待機児童解消に向けた取り組みを強化する方針TBSNEWSDIG
政府「防災の日」に総合防災訓練を実施 緊急対応の手順を確認|TBS NEWS DIG
きょう9月1日は「防災の日」です。政府は朝から総合防災訓練を行っています。
午前7時過ぎに、マグニチュード7.3の首都直下地震が起きたとの想定で、雨が降る中、閣僚らが徒歩で総理官邸に集まりました。その後、マグニチュード9.1の南海トラフ巨大地震を想定した緊急災害対策本部の会議が開かれました。
岸田総理
「早急に被害状況を把握し、何よりも人命第一で、被災者の救出・救助などの災害応急対策に、政府一丸となって総力を挙げて取り組んでまいります」
会議には、愛知県の大村知事もオンラインで参加、岸田総理は被害情報の把握と人命救助を最優先することなどを指示しました。
また、会見で、安全な場所への避難とともに、食料の買いだめなどをしないよう国民に呼びかけるなど、緊急対応の手順を確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hvaeSH0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/znNEcS8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GZ1y42S



コメントを書く