- 【記録的寒波】アメリカで死者55人に 空の便5000便以上が欠航 停電も7万世帯以上で続く
- クレーン車転倒事故「作業終えるため焦っていた」誤作動警報も切る…運転士を書類送検(2022年3月14日)
- 【2人搬送】東武野田線が一時運転見合わせ…踏切内で車が列車と衝突
- 千葉県警元警部に懲役13年判決 複数女性に性的暴行などの罪(2023年9月27日)
- 【タリウム事件】叔母からもタリウム検出 意識不明で入院…被告が会社引き継ぐ(2023年3月27日)
- 【1WEEKライブ】監禁容疑で日本人5人逮捕 “特殊詐欺グループ”か/自転車でひき逃げか 衝突の瞬間/ 防衛費“増税”/ “マスク拒否おじさん” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
政府「防災の日」に総合防災訓練を実施 緊急対応の手順を確認|TBS NEWS DIG
きょう9月1日は「防災の日」です。政府は朝から総合防災訓練を行っています。
午前7時過ぎに、マグニチュード7.3の首都直下地震が起きたとの想定で、雨が降る中、閣僚らが徒歩で総理官邸に集まりました。その後、マグニチュード9.1の南海トラフ巨大地震を想定した緊急災害対策本部の会議が開かれました。
岸田総理
「早急に被害状況を把握し、何よりも人命第一で、被災者の救出・救助などの災害応急対策に、政府一丸となって総力を挙げて取り組んでまいります」
会議には、愛知県の大村知事もオンラインで参加、岸田総理は被害情報の把握と人命救助を最優先することなどを指示しました。
また、会見で、安全な場所への避難とともに、食料の買いだめなどをしないよう国民に呼びかけるなど、緊急対応の手順を確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hvaeSH0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/znNEcS8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GZ1y42S
コメントを書く