- ロシア太平洋艦隊が大規模演習 艦船40隻以上が参加 ウクライナ軍事支援の米けん制か|TBS NEWS DIG
- 「恩を忘れない」台湾からの支援拡大 現地メディアも被災地取材「すぐ行くと決めた」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- 上皇ご夫妻 2年余り過ごされた高輪の仙洞仮御所を後に 26日に赤坂御用地の仙洞御所へ引っ越し
- 「恐怖を感じる雨脚」九州南部では梅雨前線の影響で激しい雨 台風3号は進路を北東に変えて日本の南を通過する予想|TBS NEWS DIG
- 特許を取得! 高校2年生の発明家、自室を「ラボ」に改造 “相棒”は約6万円の…【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会問題で山際大臣が辞任へ「国会運営に支障をきたすため」(2022年10月24日)
株価下げ、金は最高値更新・・・リスク回避の動き広がる(2022年2月21日)
21日の日経平均株価は一時、500円以上値下がりし、金の先物価格は過去最高値を更新するなど、ウクライナ情勢への警戒感からリスクを避ける動きが広がっています。
21日の東京株式市場日経平均株価の午前の終値は2万6926円と先週末より196円値下がりしました。
午前の取引ではウクライナ情勢への警戒感などから海運や化学、景気に敏感な半導体関連株などでリスクを避ける売り注文が広がり、下げ幅は一時500円を超え、3週間ぶりの安値水準となりました。
一方、安全資産とされる金の先物価格は21日、一時1グラムあたり7041円まで上昇し、取引時間中の過去最高値を1年半ぶりに更新しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く