- 藤井王将タイトル初防衛に王手! 開催地・島根は名産やスイーツなど問い合わせ急増の大フィーバー 王将戦第5局|TBS NEWS DIG
- キシャ解説子育て世帯には嬉しい制度のはずが反発の声続々!? 大阪府が実現目指す高校授業料完全無償化に対する懸念点
- 観光地のごみ問題対策として設置が始まったものは?【トピックイズ】 #shorts
- 【平和への祈り込め】ウクライナから避難のダンサー 都内でバレエ公演
- 【ytvドキュメント】未解決誘拐事件 ―吉川友梨さんがいない20年― 帰りを待ち続ける家族や友人たちの願い「今の姿を見せてほしい…」独自入手した警察の内部資料や元捜査員らの証言から捜査の内情に迫る
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ロシア 30万人の『予備役動員』を完了 / プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は… など(日テレNEWSLIVE)
株価下げ、金は最高値更新・・・リスク回避の動き広がる(2022年2月21日)
21日の日経平均株価は一時、500円以上値下がりし、金の先物価格は過去最高値を更新するなど、ウクライナ情勢への警戒感からリスクを避ける動きが広がっています。
21日の東京株式市場日経平均株価の午前の終値は2万6926円と先週末より196円値下がりしました。
午前の取引ではウクライナ情勢への警戒感などから海運や化学、景気に敏感な半導体関連株などでリスクを避ける売り注文が広がり、下げ幅は一時500円を超え、3週間ぶりの安値水準となりました。
一方、安全資産とされる金の先物価格は21日、一時1グラムあたり7041円まで上昇し、取引時間中の過去最高値を1年半ぶりに更新しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く