- 【11月18日~22日のまとめ】斎藤氏「再選」選挙から見えた“テレビの限界”/日本を脅かす?北朝鮮とロシアの闇取引 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 速報天皇皇后両陛下温かい気持ちを肌で感じたインドネシア訪問から帰国し感想(2023年6月23日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月21日) ANN/テレ朝
- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 【独自】角川歴彦被告の保釈決定 携帯電話使用禁止などの制限が条件 保証金2億円 検察は準抗告 五輪汚職|TBS NEWS DIG
- 【解説】国会に来ないガーシー議員!「焦点は秋の国会」議員バッジは“あの人”が手渡し?│政治部・森本優記者
仙台駅など「臨時列車」運行 新幹線運休続く3連休(2022年3月19日)
16日の地震で運休している東北新幹線の那須塩原・盛岡駅の間を結ぶ在来線の臨時列車が3日間の予定で19日、仙台駅などから運行を始めました。
利用客:「在来線だと(乗り継ぎで)時間がかかるので、臨時の列車が出ると、速く行けて便利」
臨時の快速列車は、東北新幹線が終日運休している那須塩原・盛岡間のうち、那須塩原・仙台間で、一日上下合わせて4本を運行します。
また、仙台・盛岡間でも上下合わせて2本を運行します。
那須塩原行きの臨時の快速列車には、仙台駅からおよそ350人が乗車しました。
JR東日本は22日以降について、運転計画が決まり次第、発表するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く