- 【どんな母親?】6歳と2歳の母”上戸彩”にインタビュー
- 林外務大臣がウクライナ訪問 支援強化の方針伝達へ 訪問には楽天グループの三木谷社長らも同行|TBS NEWS DIG
- 【速報】そごう・西武労働組合 28日にスト通知へ 交渉決裂なら31日にも実施|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】気になる進路は?台風15号「最新情報」気象予報士解説など 愛知県に「線状降水帯」近畿には23日夜に最接近か 進路図や雨風の最新状況
- ゼロコロナ撤回後初の春節 制限なく“21億人大移動”(2023年1月21日)
- 出頭したトランプ氏に“被告人”顔写真を撮影…“マグショット”公開 大統領経験者として初 トランプ氏側はその写真をTシャツにして早速ネットで販売|TBS NEWS DIG
中国による台湾上陸作戦の可能性指摘 「防衛白書」原案明らかに(2022年5月27日)
今年の防衛白書の原案が明らかになりました。ロシアによるウクライナ侵略を新たに記述し、中国による台湾上陸作戦の可能性を指摘しています。
原案では新たにロシアによるウクライナ侵略の項目が設けられ、「アジアを含む国際秩序の根幹を揺るがす行為で決して許すべきではない」と強く批判しています。
またロシアと中国が日本周辺で軍用機の共同飛行訓練を行うなど、「連携強化の動きが一層強まっている」と指摘しています。
さらに中国については尖閣諸島周辺での活動を活発化させるなど、「安全保障上の強い懸念」と記しています。
合わせて台湾についても、中国と台湾の軍事バランスが「中国側に有利な方向に変化」しているため、中国が「上陸作戦を遂行する可能性は否定できない」として、緊張感を持って注視していくと記述しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く