- 「暴言」で政治家引退表明の泉市長に聞く!地域政党でどんな活動を?兵庫県知事選出馬の考えはある?(2022年12月23日)
- 【今季最低気温】北海道各地で厳しい冷え込み 札幌は12時間で11センチの降雪
- 【謎の集団】モスクワのフィンランド大使館にハンマー投げ込む(2022年12月21日)
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 『IP電話を約900回線』用意して詐欺電話か…特殊詐欺グループの『指南役』を逮捕(2022年9月14日)
- 西日本は花散らしの雨 東日本は花曇り 北日本ではお花見日和【4月4日 夕方の天気予報】|TBS NEWS DIG
東京市場ではほぼ全面高の展開 一時900円超値上がりも 急激な円安に懸念 米FRBゼロ金利解除
日本の市場への影響はどうなっているでしょうか。東京証券取引所から中継です。
東京市場ではほぼ全面高の展開となり、一時900円以上値上がりしています。
市場関係者にとって利上げによる影響は懸念材料でしたが、FRBのパウエル議長が景気後退の可能性は「特に高くない」「アメリカ経済はとても力強い」と話したことで、景気先行きへの緊張感が和らぎました。
一方で懸念されるのは急激な円安です。アメリカの利上げで、日本円より運用などで有利なドル買う動きがさらに広がり、ニューヨーク市場では6年ぶりに一時1ドル119円台を記録しました。今はやや戻していますが、今年に入ってから3円以上円安が進んでいます。
急激な円安は輸入価格の高騰につながり、様々なものの値上がりにつながります。為替の動きが私たちの生活に直結する日々が続きそうです。
(17日11:00)
コメントを書く