- 【値上げまとめ】3月も…食料品3442品目で値上げ「高い卵」がスーパーで“値段逆転” /電気料金、東電など5社が値上げへ / 岸田首相「国民生活に大きな影響」 など (日テレNEWS LIVE)
- “1年分のホコリ”払い落とす恒例行事「お身拭い」行われる 奈良・唐招提寺(2022年12月16日)
- 「子ども支援したい」吉村知事 大阪府『お米クーポン』第4弾受付スタート コメ高騰で7千円分に増額 #shorts #読売テレビニュース
- 返礼品は“強烈アタック”憧れ選手と“夢のひと時”(2022年1月25日)
- 新幹線アクセスが変わる!都心から新横浜駅直結 「相鉄・東急 新横浜線」を徹底攻略(2023年5月11日)
- 避難生活長期化のなか フェリーに被災者受け入れ(2024年1月15日)
ウクライナ支援のコンサート 大使「EU各国団結を」(2022年3月16日)
ウクライナを支援するため、EU10カ国の大使らが出席するチャリティーコンサートが東京都内で開かれ、EUは団結すべきと訴えました。
15日、チェコ大使館でウクライナ出身の音楽家、ナターシャ・グジーさんによるコンサートが行われました。
ウクライナを支援するために企画されました。
ウクライナ大使館に1人1万円以上募金した一般の観客に加え、ポーランドやベルギーなどEUの10カ国の大使が訪れました。
ミレフスキ駐日ポーランド大使:「(東京は)ウクライナからもポーランドからもチェコからも離れてはいるけど、こんなに美しく団結した形でウクライナの人たちとの結束を伝えることができて、とても良かったよ。日本からの支援がより大きなものになるといいなと思っているよ」
大使は、近い将来ウクライナがEUに加盟することを信じていると話し、今こそEU各国が一致団結し、ウクライナとの結束を表明する必要があると強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く