- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」 か?日本人の身柄引き渡し 週明け可能との見通し示す /「ルフィ」闇バイトで特殊詐欺“実行役”も募集 など(日テレNEWS LIVE)
- 「ナスカの地上絵」AIが新たに4点特定 航空写真を解析 山形大学などの研究グループ(2023年6月5日)
- 東京都立の高校などにも「生徒と教員を殺害します」予告 警察と連携し対策・休校にせず|TBS NEWS DIG
- 【価格変えず内容量減】ハウス食品「とんがりコーン」など6品目を実質的値上げへ
- 【岸田総理】G7首脳とオンライン会合 ゼレンスキー大統領も参加
- ロシアによるウクライナ侵攻から半年 今の生活は?|TBS NEWS DIG
全国的に感染拡大も「行動制限をかける事態ではない」後藤厚労大臣(2022年7月12日)
新型コロナの感染が全国的に再拡大するなか、後藤厚生労働大臣は「行動制限をかける事態とは思っていない」との認識を示しました。
後藤厚労大臣:「現状としては行動制限をかけるというような事態とは思っていませんけれども、基本的な感染防止対策を緩むことなくしっかりとやっていく必要があると」
新型コロナの感染者数は11日、全国で3万7000人余りで、直近1週間の感染者数の平均は前の週の2倍を超えています。
感染の再拡大を受け、厚労省は全国の自治体に病床の確保や検査体制などを整えるよう改めて呼び掛けています。
後藤大臣は12日の会見で、現在の感染状況について「行動制限をかける事態とは思っていない」との認識を示しました。
そのうえで、マスクなど基本的な感染対策の徹底を呼び掛けつつ今後の感染の推移を注視するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く