- 【ライブ】「全国旅行支援」「イベント割」 売り切れ続出「旅行支援」/「最大1880円引き」チケット求め争奪戦/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- モデルナワクチンが正式承認 アメリカで2例目
- 【縦動画】フォロワー数よりコンテンツで評価?アルゴリズムが武器?広告収益化でTikTokはYouTubeに駆逐するのか|《アベマで放送中》
- 【速報】日本大学がアメフト部について無期限の活動停止処分に 部員の逮捕を受けて(2023年8月5日)
- JAXA古川聡宇宙飛行士が会見で謝罪 医学研究で捏造などの不適切な行為があった問題 自身も戒告処分と明かす|TBS NEWS DIG
- 維新・笹川理府議「女性議員へのパワハラ」など認め謝罪…府議団代表は辞任しない意向(2023年5月18日)
在韓米軍が迎撃ミサイル訓練公開 北朝鮮けん制(2022年3月15日)
北朝鮮による新型のICBM=大陸間弾道ミサイルの発射準備に注目が集まるなか、在韓アメリカ軍が迎撃ミサイルの配備訓練の様子を公開しました。
韓国に駐留するアメリカ軍は15日、砲兵旅団が地対空ミサイル「パトリオット」を特定の場所に展開・配備する訓練の様子を公開しました。
訓練の日時は明かされていませんが、在韓アメリカ軍が訓練内容を公開するのは異例で、ICBMの発射準備を進めているとされる北朝鮮を牽制(けんせい)する意味があるとみられます。
在韓アメリカ軍は「北朝鮮によるミサイル発射の増加は平和と安全を損ない、北東アジアを不安定化させている」としたうえで、今回の訓練を「脅威と敵から韓国を防衛する能力とコミットメントを示すものだ」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く