- 【ニュースライブ 2/10(土)】アメリカ村で違法改造車バイクの取り締まり/ダイハツ 停止中10車種の生産再開/保育所でノロウイルス集団感染/10日から「春節」“90億人移動” ほか【随時更新】
- NHK党が参院選の公約を発表(2022年6月10日)
- 防犯カメラに『男性らがもみ合う様子』背中刺され男性死亡…逃走した3人の行方を捜査(2022年3月2日)
- タジキスタンでM7.2の地震か 中国・新疆でも揺れ|TBS NEWS DIG
- あご骨折の3か月四女放置死「間違いありません」父親 初公判で起訴内容認める さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- 【藤井聡太八冠】王将戦七番勝負第2局、113手で菅井竜也八段に勝利 ことし最初のタイトル戦で連勝スタート|TBS NEWS DIG
【緊迫する台湾情勢】「予測できない結果を招く恐れ」ASEAN外相が懸念(2022年8月4日)
緊張が高まっている台湾情勢について、ASEAN=東南アジア諸国連合の外相が声明を発表し「予測できない結果を招く恐れがある」として「懸念」を表明しました。
カンボジアの首都プノンペンでは4日も、ASEANの一連の外相会議が開かれています。
こうしたなか、加盟国の外相はアメリカのペロシ下院議長の訪問で緊張が高まっている台湾情勢について、声明を発表しました。
声明では、名指しを避けながらもアメリカと中国を念頭に「誤算や深刻な対立、紛争、予測できない結果を招く恐れがあることを懸念している」としています。
そのうえで、「加盟国が『一つの中国』政策を堅持することを改めて表明する」と強調しながら「最大限の自制と挑発的な行動の自制を求める」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く