- 同性婚認めないのは「違憲」 大阪高裁、一審判決を覆す判断 高裁判決全国5例目、いずれも「違憲」#shorts #読売テレビニュース
- 中東歴訪終え帰国 米・バイデン大統領 原油の増産に期待を表明|TBS NEWS DIG
- 札幌など北海道各地で初雪 「やっと冬が来たという感じ」平年より10日遅い観測|TBS NEWS DIG
- 「においをかぐのが好き…」女子児童の“上履き”4足盗んだか 26歳の男を逮捕 自宅から別に10数点押収|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】柿沢未途議員の秘書や江東区議宅を特捜部が捜索 区長選巡る公選法違反事件(2023年11月16日)
- 手の模型がペン回しをする動画。あまりになめらかな動きに“CGにしか見えない!”と話題です。 | TBS NEWS DIG #shorts
【緊迫する台湾情勢】「予測できない結果を招く恐れ」ASEAN外相が懸念(2022年8月4日)
緊張が高まっている台湾情勢について、ASEAN=東南アジア諸国連合の外相が声明を発表し「予測できない結果を招く恐れがある」として「懸念」を表明しました。
カンボジアの首都プノンペンでは4日も、ASEANの一連の外相会議が開かれています。
こうしたなか、加盟国の外相はアメリカのペロシ下院議長の訪問で緊張が高まっている台湾情勢について、声明を発表しました。
声明では、名指しを避けながらもアメリカと中国を念頭に「誤算や深刻な対立、紛争、予測できない結果を招く恐れがあることを懸念している」としています。
そのうえで、「加盟国が『一つの中国』政策を堅持することを改めて表明する」と強調しながら「最大限の自制と挑発的な行動の自制を求める」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く