- 【民家2棟火災】焼け跡から1人の遺体 一人暮らし90歳住人と連絡取れず 長崎市
- 日暮里・舎人ライナー 列車脱線事故 原因は地震で車輪がガイド用レールに乗り上げる|TBS NEWS DIG
- 2023年の春闘「集中回答日」 大手企業では去年を大幅に上回る回答相次ぐ 中小企業の賃上げ実現が焦点に 約8年ぶりの「政労使会議」 岸田総理が賃上げ協力要請へ|TBS NEWS DIG
- 全国の新型コロナ感染者7万6197人 先週月曜日の2倍以上(2022年7月18日)
- 【真相は?】「大陸という言葉使わない」高市氏が“国葬反対8割大陸”を全否定 (2022年10月7日)
- 中国輸入停止で影響のホタテ ふるさと納税9.3倍(2023年11月8日)
寺の納骨堂で練炭燃やす 住職殺害容疑で男女逮捕(2023年10月8日)
東京・足立区の寺に侵入し、大量の練炭を燃やして住職の男性を一酸化炭素中毒で殺害したとして、取引先の石材店社長の男と役員の女が逮捕されました。
鵠祥堂社長の齋藤竜太容疑者(50)と役員の青木淳子容疑者(63)は7月、足立区の源証寺に侵入し、地下にある納骨堂で練炭に火を付けて一酸化炭素を充満させるなどして住職の大谷忍昌さん(70)を殺害した疑いが持たれています。
捜査関係者などによりますと、練炭は28個あり、防犯カメラの映像などから、2人は事件の前の日の午後11時ごろに車で寺の近くを訪れて練炭を置いたとみられています。
また、寺の焼却炉ではガソリンが入ったペットボトル十数本が見つかりました。
警視庁は、練炭以外でも大谷さんを殺す準備をしていたとみて調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く