- 「オンラインでヘルスケア」経団連 医療のデジタル化を政府に提言(2022年1月15日)
- 【解説】「カリスマが率いてきた」橋下徹氏・松井一郎代表の後継は? 維新代表選 |政治部・森本優記者
- 「重要なことを会長に報告せずに進めることはできない会社」 違法の可能性どこまで把握? 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【会社社長ら2人逮捕】がん患者などに無登録で株売り出しか 約80億円得たか #Shorts
- ゼレンスキー氏出身市のトップ「ロシアは原発を盾にしている」「ロシアのスパイを摘発」 かつては“親ロ”政党出身も「NATO加盟が必要」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月7日)
“船通勤”都が試験運用 小池知事「可能性広がる」(2022年10月18日)
東京都は17日から、「らくらく舟旅通勤」と題して、「通勤手段」に船を活用する試験運用を始めました。
開放的な水上移動を体感してもらい、事業化の可能性を探る狙いがあるといいます。
航路は「両国」から「天王洲」までや、「日本橋」から「お台場」までなどの6つのルートです。
例えば、「両国」からJR浜松町駅に近い「日の出」までだと、料金は500円。およそ40分で結びます。
視察した東京都の小池百合子知事は、「改めて船を活用することにより、“新しいライフスタイル、新しいまちづくり”という可能性が広がっていくと思う」と話しました。
らくらく舟旅通勤は来月4日まで、平日の朝・夕の時間帯に運航されるということです。
(「グッド!モーニング」2022年10月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く