- 横浜駅線路から大量の煙 “電車の火花”ゴミに燃え移ったか ホーム上の客混乱【もっと知りたい!】(2023年12月5日)
- 前米軍司令官 中国の“2027年までの台湾侵攻” 改めて可能性指摘|TBS NEWS DIG
- 【オープン】戸越公園内に“環境学習交流施設” 小学生ら環境学ぶ 東京・品川区
- タマネギは11円!?こんにゃくゼリーも11円!?野菜の詰め放題は、どれだけ取っても270円!値上げと闘う激安スーパー|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京の新規感染854人 先週より39人減 病床使用率9.0% 死亡1人重症5人(2023年3月31日)
- 『最高額はメバチマグロ約37万円』マグロの初競り 和歌山・勝浦漁港での毎年恒例(2023年1月4日)
隣国モルドバにも戦火拡大の不安・・・駐日大使が警戒(2022年3月15日)
ウクライナと国境を接するモルドバの駐日大使がANNの取材に応じ、ウクライナへの侵攻が拡大した場合の影響について懸念を示しました。
在日モルドバ大使館・ソコラン大使:「モルドバの国としても様々なリスクを承知しています。今のところは侵略の心配はないと思っていますが、ただこれからのためにあらゆることを想定して常に見張っている状況です」
モルドバはウクライナからすでに36万人以上の避難民を受け入れています。
その一方で、ソコラン駐日大使はモルドバにもロシアの侵攻が及ぶリスクも想定していると話しました。
モルドバではウクライナとの国境沿いに親ロシア派による未承認の国家が存在し、長期にわたってロシア軍が駐留しています。
モルドバはウクライナに続いて今月、正式にEU(ヨーロッパ連合)への加盟を申請しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く