- 中国の女性暴行事件 警察に市民が殺到 同様の被害訴える(2022年6月15日)
- ミャンマー軍 非常事態宣言 さらに半年延長と発表、総選挙先送りも可能に|TBS NEWS DIG
- “パパ活”疑惑の吉川議員「雲隠れしてない」…記者会見も拒否 議員辞職しない考え(2022年8月1日)
- 【朝ニュースライブ】“トラブル男性”関係先を捜索… 博多・女性刺殺 / 阪神・淡路大震災で追悼…6434人犠牲――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【どうぶつまとめ】「硬直したテナガザル?」「水槽に“エビの寿司”?」 話題の動物…担当者に聞く! /クルンクルンッ…華麗なでんぐり返し7連続! など (日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 11/22(水)】子どもに暴行 施設内で常態化か/「トイレの中の姿や音に興味があった」車掌逮捕/冬の訪れ告げる『防砂ネット』設置 ほか【随時更新】
【速報】大阪・東住吉の女児死亡火災 大阪府に再審無罪の母へ賠償命令 大阪地裁(2022年3月15日)
大阪市東住吉区で27年前、小学生の女の子が死亡した火災で逮捕され、後に無罪が確定した女性が国などを訴えた裁判の判決で、大阪地裁は大阪府に賠償を命じる一方、国に対する請求は退けました。
青木恵子さん(58)は27年前(1995年)、大阪市東住吉区の自宅で長女(当時11)が死亡した火災を巡って無期懲役の判決を受けた後、裁判のやり直しで、2016年に無罪が確定しています。
20年もの間、身柄を拘束された青木さんは「証拠もないのに放火と決め付け、嘘の自白を強いられた」として、国と大阪府を相手取り、約1億4600万円の賠償を求めて提訴。
国と大阪府はこれまでの裁判で、「違法性はない」などと争ってきました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く