- ヒジャブ着けず試合出場のイラン選手が帰国 帽子とフードかぶり“意図的でなかった”|TBS NEWS DIG
- “つながりやすい電波”プラチナバンドに楽天モバイル「9月までの割当て希望」 携帯業界の競争激化か|TBS NEWS DIG #shorts
- 【寺田総務相】「記載すべきだった」 “600万円不記載”で経緯確認へ
- ソフトバンクG 日本企業で2番目に大きい赤字1.7兆円(2022年5月12日)
- 京都の春の風物詩『都をどり』大ざらえ 今年のテーマは「原点回帰」清水寺や平安神宮などの名所を表現#shorts #読売テレビニュース
- ゴルバチョフ元ソ連大統領の葬儀 告別式には前大統領やハンガリー首相ら参列 ロシア政府「国葬」とらず|TBS NEWS DIG
香港警察「国家安全維持法」を英団体に適用すると通達
イギリスの人権団体は香港の警察から「国家安全維持法違反」だとの通達を受けたと明らかにしました。国外の団体への適用が明らかになるのは初めてと見られます。
香港での人権状況について発信、批判を続けてきたイギリスのNGO「香港ウォッチ」は14日、香港の警察当局から「国家安全維持法違反にあたる」との通達を受けとったことを明らかにしました。
ウェブサイト上に公開された通達の内容によれば、香港警察は「香港ウォッチ」の活動について「外国勢力との共謀」によって「国家の安全を脅かしている」と主張、代表者のイギリス人ベネディクト・ロジャース氏に対して3年以上の禁固刑に処される可能性があると警告しています。
「国家安全維持法」が国外の団体や個人に適用されたのが明らかになったのは初めてと見られます。
イギリスのトラス外相は声明で、「自由と民主主義を求める声を世界中で押さえつけようとする試みは許容できないし、必ず失敗に終わる」と批判しています。
(15日10:14)
コメントを書く