- 【速報】au通信障害「音声・データともに全国的にほぼ回復」|TBS NEWS DIG
- サンタ姿の警察官が…“麻薬密売人”取り締まり Xmas時期ならではの“作戦” ペルー(2022年12月21日)
- 100mハードル 田中佑美が日本選手権決勝でみせた“笑顔”のワケ「後はなるようになる」【世界陸上 ブダペスト】
- 【ライブ】 史上最年少で「六冠」達成 藤井聡太竜王(20)が会見(2023年3月19日)
- 「恐怖を感じた」台風11号が沖縄に接近…那覇空港は観光客で混雑 沖縄付近に停滞で週末にかけて大荒れのおそれ|TBS NEWS DIG
- 【3.11】約56万点の文化財が被災、修復作業が続く 東日本大震災から12年…岩手・陸前高田市
世田谷一家殺害事件の解決を願う朗読劇「もうすぐあれから23年目の冬が来る」(2023年12月17日)
東京・世田谷区で一家4人が殺害された事件からまもなく23年です。事件解決への願いが込められた朗読劇が行われました。
2000年12月30日、世田谷区で宮沢みきおさん(当時44歳)、妻の泰子さん(当時41歳)、長女のにいなちゃん(当時8歳)、長男の礼くん(当時6歳)の一家4人が殺害されました。
事件の解決を願う人たちで行われた朗読劇では、92歳になった宮沢みきおさんの母・節子さんが、犯人の逮捕を願って毎晩、午前0時にカレンダーに斜線を引く生活の様子や、DNA捜査の法整備に期待を寄せるなどの心情が描かれています。
会の最後には節子さんの「私が生きているうちにとにかく真相を知りたい」というコメントが読み上げられました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く